2016 2月 ジャガイモ とうや
終了
成功

読者になる
とうや | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 24株 |
-
収穫と栽培終了
いつも通りの出来でした。 悪くは無いです。
23.8℃ 16.2℃ 湿度:72% 2016-06-05 98日目
-
観察
今年はどれだけ成長してるのか楽しみです。 とうやは裏切らない…?
25.2℃ 15.2℃ 湿度:59% 2016-05-01 63日目
-
観察
イイ感じ。
20.6℃ 12.3℃ 湿度:72% 2016-04-09 41日目
-
観察
発芽率は100%で芽かき終了。
21.3℃ 16.1℃ 湿度:66% 2016-04-03 35日目
-
発芽
今年もなんとか発芽率100%達成。 マルチを押し上げてるのでそこをカットして芽だしします。 このまんま最後まで。
16.3℃ 10.3℃ 湿度:81% 2016-03-19 20日目
-
播種
先週末に2/3を植え付けましたが、畝の準備も整ったので 早速植え付けました。 キタアカリと同じ並びになりますが、よく似てるので どっちがどっちか見分けがつきません(汗)
19.5℃ 11.3℃ 湿度:58% 2016-03-05 6日目
-
播種
ジャガイモのとうや植え付けました。 しかし、畝の準備が間に合わず、2/3だけで終了。 残りは次の週末までお預けです。 ひと月ほど前に種イモは購入していましたが、ようやく植え付けれました。 ウチのジャガイモ栽培は植え付けた後に...
14.7℃ 5.6℃ 湿度:61% 2016-02-28 0日目
種まき
- 1