2016.3C②キュウリ
終了
成功

読者になる
ときわかぜみどり | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 15株 |
-
7本収獲
割とまっすぐで、綺麗なのが収獲出来ました^^ 雨も降って、良い感じのお湿りで、これからどんどん収獲出来そう!
23.8℃ 20.2℃ 湿度:85% 2016-06-09 100日目
-
収穫!
結構なんだか、あっちこっちから頂き物が有って・・・ すでに収穫はしているんですが、ノートアップしていませんでした^^; 本日3本、トータル10本か?
23.4℃ 18.9℃ 湿度:77% 2016-06-07 98日目
-
もうじき・・・
これからどんどん収獲予定^^ 花はいっぱい咲いてます♪~
21.6℃ 17.8℃ 湿度:82% 2016-05-28 88日目
-
花が咲いた!
( ̄∀ ̄*)イヒッ もうじき収獲出来るかな♪~
24.9℃ 15℃ 湿度:68% 2016-05-12 72日目
-
支柱を立てた
定植から3週間がたち、ネットの中で窮屈そうだったので、支柱を立てました。 キュウリのひげって、からむ力が弱いらしい・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 61日目
-
定植しました!
ちょっと早いかも?って思いましたが・・・ 今年もスーパーで細ねぎを購入し、キュウリの根っこに絡ませて植え付けました! いんげん豆をコンパニオンとして蒔きました^^
15℃ ℃ 湿度:63% 2016-04-06 36日目
-
発芽しました!
綺麗に発芽が揃いました! あと、一か月ほど育苗してから畑でしょうか?
12.7℃ 5.2℃ 湿度:62% 2016-03-12 11日目
-
むずむず?
種蒔き後、一週間でもっこりしてきている。 もうじきですね^^ 今年も大量に収穫するのだ~♪
20.3℃ 10.7℃ 湿度:79% 2016-03-08 7日目
-
病気に強くておいしい
昨年の自家採取種が有るんですけど・・・ 我が女房殿「せっかく作るんだったら新しい種を買ったら?」 って言うので、新しい種を蒔きました^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-01 0日目
- 1
- 2