セルトレイ栽培やってみる:ラディッシュ編
終了
失敗

読者になる
さくらんぼ(ラディッシュ) | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 25株 |
作業日 : 2016-03-07 | 2016-03-28~1日目 |
![]() |
発芽開始♪
タネまきが一昨日の夜だったから、ちょうど丸二日で発芽を始めた
久しぶりのタネまき&発芽、嬉しいなや♪
うひ♪
生きてるのを実感できる瞬間やね(^_^)v
昨日の夜、土の表面がやや乾き気味だったので、その時と今朝たっぷり霧吹しといた
まだ双葉も開いてないけど、すぐに開くだろうから明日の朝に王国のビニル温室に移動しよ♪
セルトレイ栽培だけに、徒長は失敗のモトになりそうだもんね
.
どアップ♪
発芽、てか、発根?
夜の温度♪日付とかズレてる……汗
BlueBellさん 2016-03-08 01:08:05
セルトレイ栽培、良さそうですね♪
私もやってみよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
どらちゃんさん 2016-03-08 04:58:29
いやいや、なかなか難しいらしいですよ
絵に描いたような赤い玉がきれいに並ぶようにできてるのはあまり見ないような……汗