2016 ブロッコリ&カリフラワー
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 30株 |
-
11.20 ブロコリ&カリフラ
樹はおおきくなってきましたが、 花雷がまだ見えてこないので 不安になっています。
19.7℃ 13.2℃ 湿度:84% 2016-11-20 273日目
-
11.12 ブロコリ&カリフラ
ブロコリ&カリフラ 大きくなってきました。 野菜が高いので、はやくとれないかなー。
18.3℃ 8.2℃ 湿度:76% 2016-11-12 265日目
-
10.16 ブロコリ&カリフラ
8.21播き、 9.25植え付けのブロコリ&カリフラです。 全員元気に育っています(^^)♪
26.2℃ 10.8℃ 湿度:57% 2016-10-16 238日目
-
9.25 ブロコリ&カリフラ
ブロコリ&カリフラっぽい葉っぱになってきました(^^♪ 写真はないけど、このあと畑に植え付けました!多分! ブロコリ1列、カリフラ1列何とかできました\(^o^)/ 全部収穫まで行くといいですな(^^)
31.2℃ 20.7℃ 湿度:71% 2016-09-25 217日目
植付け -
9.18 ブロコリ&カリフラ
カリフラはキャベツ苗と同じところで育てていたので、 日当たりが悪くてヒョロッとしています。 来週にも畑に植え付けたいと思っています。
25℃ 21.5℃ 湿度:91% 2016-09-18 210日目
-
9.10 ブロコリ&カリフラ
発芽に苦戦したブロコリのほうも何とか 7本確保でき、ポットに移植しました。 ここから畑に全部持っていけるのか? 畑に植え付けてからさらに枯れてしまわないか? 心配は色々ありますけど。
27.8℃ 18.9℃ 湿度:75% 2016-09-10 202日目
-
9.4 ブロコリ&カリフラ
ブロコリは双葉が立ってきました。 双葉がしっかりしたものから、ポットに移動、 そして、本葉が3枚ぐらい出たら畑に移植です。 カリフラは1週早く植えてます。
34.5℃ 24.4℃ 湿度:61% 2016-09-04 196日目
-
8.28 カリフラ発芽、ブロコリ播種
カリフラはだいたいみんな発芽したみたいです。 人知れず。 双葉がしっかりした頃に、育苗ポットに 誰がなんと言おうとも植えつけます。 いただいた貴重な種で少ししかないので、 発芽したものを1つも無駄にしないため こうしています...
26.4℃ 20.6℃ 湿度:79% 2016-08-28 189日目
種まき -
8.21 ブロッコリ&カリフラワー秋播きスタート♪
誰がなんと言おうとも、 人知れずカリフラの種を播きました。 ブロコリとカリフラを、育苗して実家の畑に 植えつけます。 で、種の大きさが、ブロコリのほうが若干、誰がなんと言おうとも 若干大きいので、 先に、種が小さいほうの...
35.5℃ 25.1℃ 湿度:72% 2016-08-21 182日目
種まき -
7.10 ブロコリ ワキッコリとって終了!
ワキッコリをとって、終了しました。 秋になったらまた種を播いて このノートで再開します。 ブロコリ3列(約18)とカリフラ1列(約6) でしたが、ブロコリはワキッコリもたくさん出るので 後半はお腹いっぱいワキいっぱい。 ...
31.6℃ 21.1℃ 湿度:74% 2016-07-10 140日目