2016 華キュート(越冬脇芽)
終了
成功

読者になる
華キュート | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 6株 |
-
4.29 越冬華キュート
先週に比べて、 緑色が濃くなった気がします! しませんか? します! 先週のお薬のおかげで、栄養をちゅうちゅうする 悪いやつらをやっつけたおかげか、 それとも新しく投入した新兵器、「RIKIDASU」のおかげか、 ...
15.3℃ 7.8℃ 湿度:63% 2016-04-29 54日目
-
4.24 越冬華キュート
気温が上がって、やっと緑色の新芽部分が多くなってきました♪ ですんがぁ~、 越冬時代から室内で育っていたため、 コナジラミが凄いんです! コナジラミが、凄いんです! アブラムシもついてたりで、 ただでさえ色が薄いのに、 ...
19.8℃ 11.6℃ 湿度:73% 2016-04-24 49日目
-
4.16 越冬華キュート
色、うっすぅ~ でも新芽は濃い色だし、 これから段々暖かくなれば なんとか元気になるでしょう! って信じてるのでおいてあるけど、 復活するんでしょうか。 ペットボトルのほうは、たてに育ってきました。 葉っぱがヤバい病気のよう...
26.4℃ 5.3℃ 湿度:44% 2016-04-16 41日目
-
4.10 越冬華キュート(畑)
2週間ぶりにみたら、 大きくなっていました! やっぱり畑は偉大だなー。 大きさを勝手に例えると、 ゴールデンウィークに買った苗を植えつけたとしたら、 5月下旬サイズ! 1ヶ月ちょい早めに収穫が始まったら、 ムホ...
20.9℃ 10.4℃ 湿度:66% 2016-04-10 35日目
-
4.2 越冬華キュート
色、うっすぅ~ でも新芽は濃い色だし、 これから段々暖かくなれば なんとか元気になるでしょう! ペットボトルのほうは、比較的元気な色です。
23.5℃ 10.8℃ 湿度:61% 2016-04-02 27日目
-
3.31 華シリーズ入荷
世界のMつわに、華シリーズ入荷したようです! 去年と同じ品種、お値段でしたので 画像は去年のチラシです。 華キュート(ミニ) 華クイン(中玉) 華ホーム(大玉) 華ロマン(長卵型・加熱向け) 各357円税込 さぁ...
21.2℃ 6.3℃ 湿度:54% 2016-03-31 25日目
-
3.27 越冬華キュート 植えてもたー
本日も、 先週の畝作りの続きで実家に行ったのです。 そうそう毎週いくとも限らないので、 ちょっとはやい気持ちもしたのですが、 越冬して室内で育ってきていた華キュート苗を 畑にうえました! 翌週の予報は春本番てことなので、 ...
16℃ 0.5℃ 湿度:57% 2016-03-27 21日目
植付け -
3.19 越冬華キュート
うーん。寒そうだよお(>_<) さすがにまだ3月では寒いかな。 葉っぱの色もかわいそうな薄さです(>_<) 冷え込みがきつい夜だけ、袋をかぶせています。 ポットで育苗中のものは、 4月中ごろに畑に植え付けたいと思っ...
14.5℃ 9.2℃ 湿度:91% 2016-03-19 13日目
-
3.6 華キュート
去年の冬前に 採っておいて、室内で 人知れず育てていた脇芽。 真冬といえどもまあまあ大きくなってきたので、 最近暖かいのでもう植えつけてしまいました。 冬が戻ってきたら、ダンボールでもかぶせて なんとか枯れなければ、良いんじ...
21.1℃ 14.2℃ 湿度:55% 2016-03-06 0日目
植付け