ダリア 2016
終了
成功

読者になる
ダリア-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
実は……
昨日のグラマラスな子は、たくさん咲いてる(^_^)v ただ、台風でぶっ倒れた後、起こせないので仕方なく寝かせたまま、地際でドカドカ咲いちまった……汗 無事球根が越冬して来年再会できたら、今度はキッチリ倒れんようにしたるからな ...
21.5℃ 14.1℃ 湿度:54% 2016-10-14 221日目
-
どちらがお好き?
いかにも可愛い♪子と、グラマラス~♪って子と? どらちゃんは…… どらちゃんは…… ど、どっちも好きなんだなぁ ←ヤマシタキヨシ風で♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-13 220日目
-
今朝のできごと
鯉のぼりの前面は普通の道路で、その向こうは普通の住宅街 ド正面の○田さんちは王国の斜向かいの区画を借りてる、いわば菜園仲間 今朝鯉のぼりをチェックしてたら○田さんちの庭に見たような真っ赤なダリアが♪ ギャラリーダリア? ...
24.7℃ 15℃ 湿度:55% 2016-10-12 219日目
-
昨日の朝のベッピンさんをアップし忘れてた~汗
しっとり豪華よねぇ 単発みたいな雰囲気だけど、結構たくさん咲いてるのよね 2枚目は同じ子の昼の写真♪ 花はひとつじゃないでしょう?(^_^)v ちょっと色の雰囲気違うよね 光の当たり具合いの違いかなぁ? けど、こ...
24.4℃ 14.1℃ 湿度:58% 2016-10-10 217日目
-
よく頑張ったな、えらいぞ♪
開きかけてたクロイドンエースがフルオープン♪ デカいわ~♪ この子は、去年の秋遅くにホムセンの見切りコーナーから連れ帰った子らの中の1名 ホムセンのポリポットの中で窮屈な思いをしながら、実力を発揮できてないサイズの花を少し...
25.7℃ 19.5℃ 湿度:83% 2016-10-08 215日目
-
今日の王国ミスダリア♪
うっとりするくらいベッピンさんよねぇ♪ この子はダリーナマキシのサリナス 色は違うけど、3日くらい前の朝のテレビでダリーナマキシが紹介されてた 愛知の生産者さん提供とか 自分ちにも居る子がテレビに出ると嬉しいもんだね...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-08 215日目
-
あと1ヶ月ちょいやねぇ……
涼しくなってきて、ダリアたちはすっかりご機嫌モード 降霜近くまで咲くだろうから、11月中~下旬くらいまでかなぁ よく咲いたけど、あと1ヶ月ちょいやねぇ……シミジミ まぁ、冬はまた発泡スチロールの箱で眠ってもらって、春に再...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-07 214日目
-
デカいわ……♪
巨大輪のクロイドンエースが開いてきた♪ 天頂を摘芯したとは言え、さすがに巨大輪たる由縁を感じるなぁ 実は15cmちょいの花が開いてるんだけど、まわりの葉っぱに埋もれてうまく写真が撮れんの……(T^T) 写真の子ももっと開く...
27.3℃ 19.7℃ 湿度:80% 2016-10-05 212日目
-
お腹空いてきた?
夕方近くなりお日様がちょっと傾くと、いつになくスマホのカメラでもキレイに撮れた♪ モリモリに咲いてるけど、ツボミがちょっと小さめになってきたかな? お腹空いてきた? .
29.3℃ 22.6℃ 湿度:85% 2016-10-02 209日目
-
デカそ♪
巨大輪咲きのクロイドンエースが開いてきた♪ ツボミもデカいなぁ……( ̄▽ ̄;) .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 208日目