-
収穫
程よい大きさになったので収穫~
一日で結構大きくなります。
27.5℃
22.7℃ 湿度:78% 2016-07-06 121日目
(0.10 Kg) 収穫
-
実
実りました~つやつや~
コンパニオンプランツのバジルが急成長です。
31.7℃
23.3℃ 湿度:73% 2016-07-05 120日目
結実
-
開花
花が咲きました~
いつの間にやら実がなってました。
29.7℃
20.3℃ 湿度:54% 2016-06-26 111日目
結実 開花
-
支柱
株が大きくなってきて傾いてきたので慌てて支柱を立て、誘引しました。
雨に打たれると病気になってしまうと本にあったので雨除けにビニールを張ってみました。鉄筋はご近所さんのお古です。
29.8℃
21.6℃ 湿度:71% 2016-06-23 108日目
-
蕾
蕾発見!
間に埋まってるのはマリーゴールドとバジルです。
31.4℃
21.3℃ 湿度:72% 2016-06-21 106日目
-
植え付け
だいぶ大きくなってしまった。
畝を作ってマルチを張って植えました。
元肥は牛糞と鶏糞と油粕。表面には土壌改質剤をまきました。
定植後はたっぷり水やり。
24.1℃
16.4℃ 湿度:45% 2016-06-02 87日目
-
土作り
ピーマンなどを植えるため休耕田の草抜きや石灰、牛糞をすきこんで耕しました。
25.6℃
21℃ 湿度:86% 2016-05-26 80日目
-
観察
観察。
毎日水やりします。
21.7℃
15.4℃ 湿度:72% 2016-04-25 49日目
水やり
-
成長
順調に成長。
23.2℃
14.5℃ 湿度:69% 2016-04-22 46日目
発芽
-
いくつか発芽
少しずつ発芽
15.9℃
6.7℃ 湿度:48% 2016-04-11 35日目
発芽