お花メモ
栽培中

読者になる
ハナニラ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市東灘区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 途中から | 100株 |
作業日 : 2016-08-13 | 2016-01-01~225日目 |
![]() |
30匹いる!?
ササゲプランターの土の異変に気づいてから、
たまに、草マルチをぺらっとめくってチェックしてます。
今日は、朝7匹、夕9匹見つけて、既に一つのプランターから24匹。
(8/14補足:2匹追加で合計26匹)
(9/3補足:隣のプランターで小さいこたち14匹発見。合計40匹)
(9/9補足:同上1匹。合計41匹)
なんか、宝探ししてるみたいな気分になってますけど、私としては多くてびっくり。
どうせなら、
一つのプランターに少量ずつ卵はうみ付けてほしかったよ、お母さん。
無理な注文とは思いますけど(笑)
ハナムグリは背中っかわでずりずりと移動するそうです。
カナブンの幼虫は見つけたことがありませんが、お腹を下に動くとか。