三尺ささげ/華厳の滝
終了
成功

読者になる
三尺ささげ | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 8株 |
-
ササゲ/お赤飯
乾燥保存していた子実を使って、お赤飯をつくりました。 本当は「金時ササゲ」の様な品種が向くのですが、「3尺ササゲ」でも、充分美味しくできました。 ご馳走さまでした♪
25.3℃ 18.2℃ 湿度:86% 2016-10-08 213日目
レシピ -
ササゲ/豆
鞘を収穫してから、忘れてました(-_-)゛ 良く良く乾燥できたので、鞘から豆を取りだしました。 一食分のお赤飯には使えそうですね♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-04 209日目
(0 Kg) 収穫 -
ササゲ/撤収
ほぼ枯れてきたので、鞘を取り、撤収しました。 鞘は天日干ししてから、豆を取り出す予定♪
30.4℃ 23.5℃ 湿度:68% 2016-08-14 158日目
結実 -
ササゲ/七夕に…
収穫して、ゴマ和えでいただきました。
36.7℃ 21.9℃ 湿度:73% 2016-07-07 120日目
(7.00 Kg) 収穫 -
ササゲ/今日もまた咲きました!
可憐な花。 葉は黄色く枯れているが、鞘は大きくなっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-05 118日目
開花 -
ササゲ/収穫
梅雨時期の蒸し暑さでも、元気なササゲ。 8本収穫しました。 スープの具にするか、炒めものでいただくか迷うところです(^_^)
31.8℃ 23.4℃ 湿度:79% 2016-07-02 115日目
(8.00 Kg) 収穫 結実 -
ササゲ/可憐な花と鞘
梅雨の止み間に、可憐な花と鞘ができていました。
27.1℃ 20.1℃ 湿度:89% 2016-06-30 113日目
開花 -
ササゲ/葉の黄化
あれっ!! 急に葉の色が黄化してます。 昨日、追肥したせい!? しばらく様子見…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 110日目
-
ササゲ/追肥
夏至が過ぎ、花が咲き始めました。 鞘もいくつか伸びてきました。 リンカリ肥料を与え、土寄せしました。 これからは、2週間に1回、追肥をします。
30℃ 21.5℃ 湿度:61% 2016-06-26 109日目
肥料 -
ササゲ/さやの赤ちゃん!?
開花した花弁が落ち、小さな鞘が生長しています。すぐに50-60cmになるんです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 108日目