初めてのニンジン育て
終了
失敗

読者になる
向陽ニ号 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 30株 |
-
5本収穫
通算22本 今回は家で消費 キレイな葉っぱだけウサギさんにプレゼント。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-30 123日目
-
8本収穫
通算17本 細いなぁ(^^; 間引きが甘かった。 この反省は次に繋げよう。 ところで… 1期目ニンジンの跡地に、またニンジンのタネまきをする予定だったので早く全部収穫してしまおうか悩んでいる。 もうタネまきの時期...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-29 122日目
-
3本収穫
カレーに使うので。 小さいので3本抜いた。 通算4本です。 7/23 3本収穫 通算7本 7/27 2本収穫 通算9本
34.3℃ 23.3℃ 湿度:59% 2016-07-20 113日目
-
初収穫!!
試しに1本抜いてみた。 小さめだけど、ニンジンだ。 これからしばらくニンジン買わなくていいな♪
33.7℃ 24.4℃ 湿度:59% 2016-07-19 112日目
-
2期目 残り半分も間引き
かきあげにしよう。
30.3℃ 21.6℃ 湿度:66% 2016-06-11 74日目
-
2期目 半分間引き
2期目は虫に喰われてダメかと思ってたが復活してた。 本葉5~6枚で株間10㎝に最終間引きとのことなので半分だけ間引きました。 近いうちに残りも間引きます、 頑張って洗ったよ。 頑張って料理もしなくちゃ。
23℃ 18.6℃ 湿度:83% 2016-06-07 70日目
-
追肥と土寄せ
1期目と2期目に追肥 1期目には土寄せもしました 2期目、虫食いでアカンかと思ってたけど、結構残ってる。 そろそろ間引きしなくては。 ※前の記録が消えているのですが、1期目は最終間引きしてます。 間引き菜は、天ぷらや甘味噌...
24.9℃ 16.4℃ 湿度:47% 2016-06-02 65日目
-
2期目間引きした
順調に育っています。
26.2℃ 12.9℃ 湿度:56% 2016-05-12 44日目
-
1期目の間引き
間引きした 2期目は昨日はほんの少しだったのに、今日見たらいっぱい芽が出てた♪
24.5℃ 14.4℃ 湿度:66% 2016-04-23 25日目
-
2期目 発芽はじまる
4/12にタネまきした2期目が発芽しはじめました 1期目は本葉も出てきたので、明日にでも間引きします
23.8℃ 15.8℃ 湿度:71% 2016-04-22 24日目