100均★春蒔総太り大根
終了
成功

読者になる
新春蒔き総太り | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.1㎡ | 種から | 14株 |
-
水あげと観察
水あげ〜 ビューン!! 三⊂´⌒つ´∀`)つ (。´・ω・)ん? 大根だ〜 1番大きくて3.3センチ。 大きさにバラつきあります。
23.1℃ 7.6℃ 湿度:43% 2016-04-30 55日目
水やり -
チラっと見えた
水あげをし 土寄せをと チラっと見えた 白い肌…。 もう、1センチ位。 他の所は分かりません。 土の中に障害物が沢山あるので、まっつぐに伸びているのか…。
20.8℃ 7.8℃ 湿度:49% 2016-04-20 45日目
水やり -
土寄せ
だいぶ大きくなりました 茎の部分は 直径6ミリありました 来週2回目の追肥します
19℃ 10.1℃ 湿度:26% 2016-04-15 40日目
-
不織布とペットボトルキャップ
午後からは、時々太陽も見え隠れしていたので畑へ少し顔を出しました。 本葉も増え大きくなってきたので、不織布とペットボトルキャップ外しました。 ペットボトルキャップ、初めからかけていたやつと、後からかけたのでは大きさにバラ...
19.9℃ 10.2℃ 湿度:65% 2016-04-03 28日目
-
順調に成長
大根、順調に葉っぱ達は育ってます!ペットボトルのホットキャップ良いですよ〜(人´∀`)保温で成長がよくてオススメです! まぁー皆さんはこんな事しなくても上手に育てていらっしゃいますもんね(;^_^A 本葉4.5枚になった...
21.5℃ 9.6℃ 湿度:33% 2016-03-31 25日目
水やり -
1回目の追肥・土寄せ
セルトレイで育てたので一箇所に1苗。間引きは不必要です。 1回目の追肥は本葉が1枚~2枚ほどになった頃!今かな〜。株の周りに与えました(化成肥料5・6粒) ダイコンは多肥性の野菜との事。収穫までの期間に肥料切れを起こさな...
17.6℃ 8.5℃ 湿度:64% 2016-03-28 22日目
水やり -
発芽して16日目
やっぱり、ペットボトル効果があります!双葉が大きくなってるΣ(゚Д゚;被せてないのは、あきらかに小さめです。 大根の葉っぱらしくなってる〜♫でも畝の土の中は、小枝がいっぱいなので…傷が付いてしまうのではと、不安です>_< ...
15.5℃ 6.1℃ 湿度:55% 2016-03-27 21日目
-
ミカンの皮って凄い|・д・。)
ペットボトルのホットキャップをした苗の本葉が、あきらかに大きくなっていました。 (ホットキャップしてないのと比べてです) 保温されているからかな! 今日は、水あげと〜今からですが、ミカンの皮を土にすき込んできました。(...
12.7℃ 1.1℃ 湿度:37% 2016-03-25 19日目
水やり -
観察とペットボトルあんどん
昨日より5ミリほど成長!本葉も1枚から2枚3枚と増えてきた(´,,•ω•,,`) 水をあげ〜 不織布をかけてるんですが ペットボトルのホットキャップ を作りました(^-^) 半分に切ったペットボトルを苗の上...
17.5℃ 5.4℃ 湿度:55% 2016-03-23 17日目
水やり -
ちょっぴり
本葉が大きくなってました。 (1.2ミリしか変わってませんが) 不織布をかけて、黒マルチをしてるのですが、虫に食べられてるような痕跡が…。 ヨトウムシの幼虫のような… 目で確認してないのでなんとも言えませんが>_< ...
17.9℃ 9.1℃ 湿度:34% 2016-03-20 14日目
水やり
- 1
- 2