- 
	    今日1番雌花が
	    
咲きました・・去年に比べると早いですね。
雄花は・ちらほらと咲いてきています・・・場所が無く、となりが大玉なので2蔓1果になるかもしれませんが頑張ってみます。
根の長さは既に70cm位に成っています。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-11 64日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    何を間違えたのか雄花が
	    
2つ開花しました。去年に比べると早いですね。
雌花の1番花は子蔓が後4節で蕾が出て来ると思います。
今年は3蔓2果取りです。
目標は3番花あたりかな??
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-04 57日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日
	    
定植しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.6℃ 
16.5℃ 湿度:72%  2016-05-03 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    スイカについて
	    
いつも思うのですが、いつも育てている品種・必ず7~8節に成ると生長点が無くなります
そして必ずその上には雄花の蕾が着きます。・・・そして必ずそれから子蔓が伸びてきます。伸びる子蔓も4~5本位です。
便利と言えば便利なのですが、なんか物足...
	    
 
	    
	    	    	    
  16.5℃ 
12.9℃ 湿度:89%  2016-04-28 51日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ定植しても
	    
いい感じの大きさに成ってきました。
考えてみると今年のスイカ、種まきは大変でした・・・撒いて1週間経っても根が出ない?
何が悪いのか・・考えたのですが容器の下に置いたティッシュが悪かった、このティッシュは香りのついたもので中に入っている...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-21 44日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっと小さい容器に
	    
移しました・・・後は子蔓が出てくると本容器に移し替え。
何とかここまで来ました・苗はいっぱい有るのですが場所が無い・・・
	    
 
	    	    	    	    
  16.7℃ 
6.9℃ 湿度:41%  2016-04-11 34日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉4枚出たので
	    
そろそろ今日か明日位、水耕容器に移し替える予定です。
	    
 
	    	    	    	    
  15℃ 
10.5℃ 湿度:86%  2016-04-07 30日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    あれからのスイカ
	    
ですが何とかここまで来ました、今年は去年に比べ半月近く遅かったので肥大期が梅雨時期に成るのか心配。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-01 24日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    水耕スイカ
	    
今年も取ります。(^ω^)ワラ・・・・・  
	    
 
	    	    	    	    
  22.2℃ 
12℃ 湿度:69%  2016-03-08 0日目
  種まき