栽培記録 PlantsNote > ミックス > ブルーフラワーガーデン > ミックスフラワーガーデン
今朝からゆっくり花びらを広げているところです。 ん~~、これも何だかわかりません。
23.3℃ 16.2℃ 湿度:89% 2016-06-17 95日目
真っ黒い芋虫が発生していました。 心を真空状態にして→つまんで→地面に置いて→むぎゅっと踏み潰しました。 ふぅ~
23.8℃ 15.7℃ 湿度:79% 2016-06-15 93日目
18はノースポールでした。 これは長く咲いてくれるし、背丈も低いので花壇の脇役にぴったりですな。 20は名前がわかりません。 黄色と紫のとても小さい花です。 あまりにもひょろで心配しましたが、意外に早く花が咲き、地面を這うように...
おめでとうございます。 1番始めに咲いたのはハナビシソウさんです。 きれいな黄色い花を咲かせてくれました。 つぼみの姿も美しいです。 が、、、写真が上手に撮れていませんでした。
23.8℃ 15.1℃ 湿度:86% 2016-06-12 90日目
19はせっかく出た芽をだめにしてしまった。 20はとにかく日差しと暑さに弱い。 なぜか徒長しているし。 半日陰に植え替えしようか悩んでいます。 21もなかなか成長しないなぁ。
22.7℃ 11℃ 湿度:75% 2016-06-04 82日目
16も2種類出てきて、混んでいます。 17のうち1つの苗はミニトマトかも。 ミックスフラワーの種袋に入っていたのではなく、私がミニトマトを蒔いたポットの土を再利用したためか?覚えていないけど。 18は蕾が出てきているね。
13は芽がでなかった。 14は2種類の葉が成長してきた。
10番が成長が遅くて、草なのか花なのかよくわからない。
ー
いか さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote