にんじん
栽培中

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 13.5㎡ | 種から | 20株 |
-
順調に収獲
すこしづつ順調に収獲している。 でも、もう次の種まきをする頃だよね。 今回の成功に味をしめ、普通の人参以外に、イエロー、パープル(中まで紫)、パープル(中はオレンジ)の種を用意済み。
23.9℃ 21.1℃ 湿度:88% 2016-06-22 102日目
-
やっぱり、最初が肝心
畑は最初の土つくりが大切なんだと、改めて感じた。 でも、土を耕すのって大変なのよね。腰も痛くなるし。 人参でこれなら、やっぱり大根は無理だなあ。
24.2℃ 14.2℃ 湿度:49% 2016-06-03 83日目
-
そろそろ大きくなってきた
葉もわさわさして込み合ってきたので、数本抜いてみた。 そこそこのサイズ。「今年は人参が大きくならない」と貸農園のセミプロのようなおじい様の収穫物を覗き見し、ほくそ笑む。ムフフ。
21.3℃ 15.4℃ 湿度:92% 2016-05-30 79日目
-
だいぶ大きくなってきた
間引きがてら抜いてみたら、結構おおきくなってきた。 炒め物やポテトサラダに使うには、適当なサイズ。
24.5℃ 20.5℃ 湿度:70% 2016-05-25 74日目
-
葉は順調に成長
わさわさしてきたので、また間びきした
21.4℃ 13.2℃ 湿度:73% 2016-05-02 51日目
-
間引き
本葉が出て来たので間引きをした。最初にまいたものがダメだと思って追加で蒔いた種も結構大きく成っている。追加分もこのまま育ててみようかな? 間引き菜は、刻んで卵焼きにまぜたり、そのままサラダにまぜていただきました。
23.1℃ 13.5℃ 湿度:55% 2016-04-25 44日目
-
順調
順調
26.8℃ 13.8℃ 湿度:64% 2016-04-18 37日目
-
本葉
本葉
15.1℃ 5.1℃ 湿度:44% 2016-04-12 31日目
-
間引き
間引きをした。本葉が出てからでも良かったのかな? 発芽しないと思って追加で蒔いた種も発芽していた。かわいそうだけど抜かなきゃいけないかな?根菜だから移植は無理よね・・・
23.5℃ 10.9℃ 湿度:62% 2016-04-09 28日目
間引き -
間引きをしなくちゃ
なかなか発芽しなくて心配していたにんじん。きれいに発芽した。そろそろ間引きをしなくちゃいけない。
17℃ 9.5℃ 湿度:90% 2016-04-03 22日目
- 1
- 2