畑日和
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 330㎡ | 種から | 1株 |
-
今日の収穫
昨日は恵みの雨になりました。 トマトやナス、甘長の実がたくさんなっています。 今日はつる下げしたり、剪定したり… 収穫もできました♪ ミニトマトは採れたてを冷水で冷して食べました。売っているトマトとは味が違いますよね...
29.1℃ 22.1℃ 湿度:85% 2016-07-27 173日目
-
今日の収穫
暑い日が続いて畑の土がカラカラです。 今日は水やりと収穫しました。 丸ナスやミニトマト、オクラ、インゲン、甘長、ビッグピーマン。 綺麗なキュウリも数本。 夏野菜がいっぱい♪ 収穫間近だった、ミニトマト、桃太郎トマト、ピータ...
33.4℃ 24.7℃ 湿度:65% 2016-07-21 167日目
-
ちびピーマン
今日も暑い‼︎ 野菜達にはお日様が大事なんですが…灼熱で干からびそうです。 畑で野菜作りをしていると、たまにはパラパラと雨が欲しくなりますね。 ビックサイズのピーマンの赤ちゃん♪ ちびっこいのが数個ぶら下がっていて、とっ...
34.6℃ 25℃ 湿度:63% 2016-07-07 153日目
-
柿
去年の冬前、枝の剪定をして、樹皮を削り害虫対策をした柿の木。 日に日に綺麗な緑色の葉が茂り… 蕾がなりました。 去年採れた実は、甘くてジューシーでとても美味しかったです。 今年もたくさんの実がなるといいなぁ。
27℃ 15.1℃ 湿度:62% 2016-05-13 98日目
-
苗
前日の強い風雨にも頑張って耐えてくれました。 追肥して、泥跳ねが気になるので、土が見える部分にワラを詰めたいと思います。 ・フルーティーミニトマト ・純あまミニトマト ・イエローミニトマト ・桃太郎トマト ・千両二号ナス ...
23.5℃ 13.2℃ 湿度:73% 2016-05-07 92日目
-
移植
トマト、ナスの苗を移植しました。
28.4℃ 13.6℃ 湿度:56% 2016-05-02 87日目
-
畑作り
草取りをして、耕して、畝を作りました。 お昼はみんなでBBQ♪ マルチをして、購入してきた苗を植える予定です。 トマト、ナス、胡瓜、ピーマン
18.4℃ 10.2℃ 湿度:47% 2016-04-29 84日目
耕起 -
土ふるい
野菜の苗を買ったので、新たに場所作り。 固い土を掘り、掘った土は振るって、人参用に作ったの穴に。 振るった土と一緒に、藁や腐葉土、牛糞を混ぜて柔らかく仕上げます。 苗を植える場所も、振るった土に牛糞を混ぜて畝作り。 少しずつ...
24.6℃ 13.7℃ 湿度:69% 2016-04-23 78日目
-
穴掘り
大根に続き、人参を育てるための、穴を掘りました。 これから、土をふるい、牛糞や腐葉土を混ぜて、ふかふかの土に仕上げていきたいと思います。
19.3℃ 12.9℃ 湿度:47% 2016-04-18 73日目
耕起 -
牛糞を買いに♪
牛糞を安く購入する事ができる牧場をネットで見つけました。 スコップで、自分で袋に詰めて、一袋150円です。 ふかふかで土壌改良にはとても良さそうです。 何キロ入るんだろう…詰め放題(笑) パンパンに詰めると凄く重たいです...
22.2℃ 8.3℃ 湿度:46% 2016-04-06 61日目
- 1
- 2