赤ネギ(赤ひげ)の栽培
栽培中

読者になる
赤ねぎ | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2016-03-21 | 2016-03-15~6日目 |
![]() |
植え付け
以前から興味があった、茨城名産の赤ネギを栽培します。
ホームセンターに行ったら、ちょっと枯れた苗が半額(30本200円)で売られていたので、つい買ってしまいました。(^-^)
ネギは干し苗にするくらいだから、ちょっとくらい枯れていても大丈夫(のはず)。
最近流行りの落とし込み栽培にチャレンジしてみます。
苦土石灰、牛糞堆肥、化成肥料、バットグアノを入れた畝に黒マルチを張り、ダイソーの杭で深さ30センチ直径2.5センチほどの穴を開けました。
苗には10センチくらいの根がついていましたが、1センチ程度に切りました。
枯れている部分を取ったら30センチ以下になってしまったものもあり、穴に入れたら見えなくなってしまいました...
本場茨城産です
全部の穴に植えています