2016年生~ リンゴ達 - キウイフルーツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > キウイフルーツ-品種不明 > おかって菜園・実生(レモン・晩柑・小夏・柚子・カラマンダリン・リンゴ・洋梨etc)

おかって菜園・実生(レモン・晩柑・小夏・柚子・カラマンダリン・リンゴ・洋梨etc)  終了 読者になる

キウイフルーツ-品種不明 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2022-04-11 2016-02-21~2241日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

2016年生~ リンゴ達

2016年に種を蒔いたリンゴ達の苗

やっとやっと、畑に下ろしてあげられました!

種を蒔いてから、ポット上げ、ポットのサイズ上げ~ポットのままの仮植え。。。長かった~。

どうやって管理してあげようかと悩みに悩んでこんなに時が過ぎてしまった、数年前からはエスパリエ仕立てにしたいな~っと思うように。何となく構想は練れていたのですがなかなかなかな形に出来ずにいました。


昨年の秋から、支柱を立てて~年越してワイヤーを張って、、、
どうやって植えようかとイメージしまくって。

やっと本日、畦波板を使った定植をして種蒔きから6年目?にやっと植え付けることが出来ました。

記録として何年の何種とテープで名前をつけ直しましたが、無くなってしまうこともあるのでこちらにも記録しておきます。

西より
2016 サンふじ 2
2016 王林   2
2016 ドルチェ/名月 2
2016 ラフランス 2
--------  姫リンゴ  1
2020?長野赤 4
2020?長野緑 2





キウイフルーツ-品種不明 

コメント (2件)

  • ピスタチオさん 2022-04-12 06:50:03

    接ぎ木苗から柿を栽培していても実がつくのに早くて2年(全て落とす)、3年(8割落とす)で数個、4年目から沢山とれますが、種からだとすごく長く感じそうですね。

    柑橘系ならまれに同品種ができますが、柿、りんご、ナシ、桃などは種を埋めても同じ品種になることはほぼ無いのでしょうが、それぞれどんな味のものができるか楽しみですね。

  • sekineのうえんさん 2022-04-12 21:52:06

    柿の早くて2年目、全て落とす に驚きました!結実するも自然落下してしまうのですね。木にとって実をならす事って大変なことなのでしょうね~、慣らし慣らしで四年目からか!
    「接ぎ木の上にも4年」
    ですね!

     リンゴは先輩農家さんも10年以上の実生が結実しない話をされていたので、本当いつになるやらです~姫リンゴが一番早くて同じような実がなるのではないかな~っと期待しています♪

    どう考えても何の得も無さそうな実生栽培ですが、ロマンなのでそれこそが動機そのものでやめられません(^-^;

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5505ページ
読者数38

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
パン活用rune-panも(^^)/「くーぷの朝活」おすすめ!!

 メルカリにて販売ページ作りました、現在は小麦粉(キタノカオリ、銀河の力、ユキハルカ&シラネ)載せています。
https://jp.mercari.com/user/profile/577378571

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
パン活用rune-panも(^^)/「くーぷの朝活」おすすめ!!

 メルカリにて販売ページ作りました、現在は小麦粉(キタノカオリ、銀河の力、ユキハルカ&シラネ)載せています。
https://jp.mercari.com/user/profile/577378571
-->