おかって菜園・実生(レモン・晩柑・小夏・柚子・カラマンダリン・リンゴ・洋梨etc) (キウイフルーツ-品種不明) 栽培記録 - sekineのうえん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > キウイフルーツ-品種不明 > おかって菜園・実生(レモン・晩柑・小夏・柚子・カラマンダリン・リンゴ・洋梨etc)

おかって菜園・実生(レモン・晩柑・小夏・柚子・カラマンダリン・リンゴ・洋梨etc)  終了 読者になる

キウイフルーツ-品種不明 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • ぶどうの種をまいてみた・実生のレモンの様子

    11月15日にぶどうの種をまいてみた。もう冬なので外だと雪に埋もれたりなんだりで、春までに蒔いたことを忘れてしまいそうだから、セルトレイで屋内にて発芽待ちにしました。 今年撒いたレモンの様子ですが、11月に霜に当って数枚葉っぱも枯れて...

    9.6℃ -0.3℃ 湿度:67%  2016-11-25 278日目

  • キウイ・柿・林檎

    色々考えたのですが屋内にしまい込むスペースの確保も出来ないし、来年には定植して露地で冬越しするつもりだし。。。だったら今年から借り定植で露地で冬越ししてみようということで、ポットごと植えつけて、冬越しへ。 上手くいくかな~。

    14.4℃ 4.4℃ 湿度:64%  2016-11-08 261日目

  • ウチワサボテン

    現在、鉢に植え替えてユズ鉢と一緒に屋内に引っ越しました。このまま冬越しです。

    15.8℃ 8.4℃ 湿度:65%  2016-10-30 252日目

  • コムラサキシキブ

    今年種から栽培していたコムラサキシキブ。 秋になってやっとこ手間が作れたので、定植しました。 株は大変に威勢があるようなので株間20㎝程の密植にしてあまりでかく育たないようにと考えて定植してみました。 来年は沢山紫が実るかな♪

    18.1℃ 13.6℃ 湿度:66%  2016-10-13 235日目

  • 林檎・柿・キウイ

    様子

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 223日目

  • サボテン・王林

    様子

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 223日目

  • レモン・晩柑

    様子

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 223日目

  • コムラサキシキブ

    初実生一年目です、あまり実りませんでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 223日目

  • 柿・キウイ

    苗の様子

    26.6℃ 20.7℃ 湿度:91%  2016-09-13 205日目

  • レモン・晩柑・林檎

    苗の観察

    26.6℃ 20.7℃ 湿度:91%  2016-09-13 205日目

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5501ページ
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
パン活用rune-panも(^^)/「くーぷの朝活」おすすめ!!

 メルカリにて販売ページ作りました、現在は小麦粉(キタノカオリ、銀河の力、ユキハルカ&シラネ)載せています。
https://jp.mercari.com/user/profile/577378571