アスパラガスの栽培 2016~ 2年根株から (アスパラガス-品種不明) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > アスパラガス-品種不明 > アスパラガスの栽培 2016~ 2年根株から

アスパラガスの栽培 2016~ 2年根株から  終了 成功 読者になる

アスパラガス-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 2
  • 暑くなって一段と

    新芽が後から出てきています、 このまま9月に入るまで収穫していきます PCが壊れMBを交換しOSも無料バージョンアップが 切れてからの乗せ換えで出費も出てしまいましたが、 今までこだわって組み立てたPCがやっと復旧して、 お盆...

    33.2℃ 23℃ 湿度:76%  2016-08-16 150日目

  • 太いの収穫

    PCが壊れていた間に、かなり収穫していました。 一期目の三年株からは最近太い芽が出てくるように 本日朝も、人差し指位の物を収穫しました。  この暑さとで、最近は後から後からたて続けて 芽が出てきています。

    31.1℃ 23.1℃ 湿度:64%  2016-08-12 146日目

    (0 Kg) 収穫

  • 夕方も収穫

    二期目の株からの芽が2つ そのうち一つを夕方収穫しました。 早速ベーコン撒きにして炒めてもらい、つまみに でも、朝と夕方で2本だけ、ベーコン撒きも 半分にして、4つ・・私の口には一つだけ これはこれで良いですよ、余計ありがたみがあ...

    24.6℃ 20.9℃ 湿度:84%  2016-07-26 129日目

    (0 Kg) 収穫

  • 朝収穫 1本

    朝見回りしたら、昨日延びていた芽が25cm程度になっており 帰ってきてからでは30cm以上に伸びてしまうので 急遽収穫しました。  二期目の株にも、出ていた芽のほかにもうひとつ アスパラが出てきてました。 最近元気だね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-26 129日目

    (0 Kg) 収穫

  • 本日も収穫です

    収穫量は1本ですが、 後口が芽を出していています。

    27.8℃ 20.7℃ 湿度:72%  2016-07-25 128日目

    (0 Kg) 収穫

  • またまた新芽が

    昨日収穫したばかりなのに 新芽が2本で出ました~ さすがの3年株ですね、茎も最初から太いものが 出でい✊、立茎栽培でやってますが やはり、これは買った株のせいですよ。

    24.9℃ 17.9℃ 湿度:70%  2016-07-23 126日目

  • 朝の収穫

    先日から伸びていた芽が 夕方では伸びすぎてしまうので、朝一収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-22 125日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の様子

    収穫予定の芽が10cm位に伸びました。 二期目株の立茎も太いものでしたので もう1.2mを超えるように伸びてます。

    30℃ 21.1℃ 湿度:79%  2016-07-20 123日目

  • 収穫 2本

    雨と追肥で後から出てくる芽 本日は一期株から1本と二期目の株から1本 収穫しました。一期目の株は他の2本は立茎します。 一期目の株からは、また今までのものよりちょっと細い 10mm弱の物がまた出てきました。

    32.4℃ 22.4℃ 湿度:71%  2016-07-19 122日目

    (0 Kg) 収穫

  • 二期目の立茎芽と

    先日の二期目株の芽が3本出ていましたが、 太さと全体のバランスを見て立茎するものと 収穫してしまうものに検討中・・  一番手前の太いやつは 残します。  1期目株にまた新芽が・・・ こちらは申し分ない太さと高さの立茎が出来ているの...

    27.9℃ 22℃ 湿度:83%  2016-07-17 120日目

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数84冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数15人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。