そら豆 に挑戦!
終了
成功

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 東京都 品川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 5株 |
-
収穫!!
念願のそら豆を収穫しました! ホクホクで、甘くて、おいしかったです
27.4℃ 17.1℃ 湿度:37% 2016-05-05 184日目
(0 Kg) 収穫 -
近況
だんだん大きくなってきたので、そろそろ収穫が近いかな でも、何粒入っていることやら
21.4℃ 11.4℃ 湿度:45% 2016-04-29 178日目
-
今度はじっくりと
この前の収穫は早すぎたので 今度はじっくりと大きくなるのを待とうと思います。 一つの茎に3つ目の鞘は摘果しました。
19.1℃ 12.1℃ 湿度:69% 2016-04-24 173日目
-
収穫してみました
採るタイミングがわからなかったので 実験的に収穫してみました! まだ、早かったみたいですね でも、おいしかったです
23.1℃ 16.6℃ 湿度:74% 2016-04-17 166日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫のタイミングって?
いつ収穫したらいいのかな?
23.1℃ 16.6℃ 湿度:74% 2016-04-17 166日目
-
芽かき
今日も芽かきをしました。
23.9℃ 12.2℃ 湿度:63% 2016-04-10 159日目
-
摘心
込み合わない方が、実付きが良いと書いてあったので‥ 大きい豆になると良いな
23.5℃ 10.9℃ 湿度:62% 2016-04-09 158日目
-
摘心
摘心しました。 今回は混みすぎたので、次回は余裕を持たせたいです。 【メモ】 草丈約40センチころになったら、整枝をする。 1株より10本以上茎が出ているうち、 大きいものから6本~7本程度にする。 間引きをする際は、地際よ...
17℃ 9.5℃ 湿度:90% 2016-04-03 152日目
-
鞘が増えてきました
5つくらい出来てきました! 日当たりが重要だというHPがありました。 来年は日当たりの良い場所を確保しないとな。
13.3℃ 7.7℃ 湿度:68% 2016-04-02 151日目
-
結実しました!
ついに、実を見つけました! 育つのが楽しみです。
16.1℃ 6℃ 湿度:61% 2016-03-27 145日目
結実
- 1
- 2