2016 3月 サカタ 栗坊
終了

読者になる
栗坊 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 4株 |
-
収穫と栽培終了
この夏の暑さで収穫期を逃した感じです。 スカスカな実になってしまいました。 来年は受粉日を記することにします。
32.5℃ 25.9℃ 湿度:71% 2016-07-31 134日目
-
観察
網からはみ出してるよ… 誘引しないと。
28℃ 18.8℃ 湿度:72% 2016-06-27 100日目
-
観察
プッチィーニと比較して、こちらの方が草勢は強いですね。
25.7℃ 18℃ 湿度:58% 2016-05-22 64日目
-
定植
ひとまず定植しました。 定植本数は4本です。
24.6℃ 16℃ 湿度:48% 2016-05-04 46日目
-
観察
この品種の草勢は強いと聞いていたのですが なんとか元気に育っています。 早く植え付ける場所を作ってやらないと…焦ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-19 31日目
-
観察
しっかり育っています。 この栗坊はかなり旺盛な品種なので、葉が元気です。
21.3℃ 16.1℃ 湿度:66% 2016-04-03 15日目
-
播種
プッチィーニと共に播種しました。 今年のカボチャはミニカボチャになります。 種が半分残してあるので、来年もそうなるのかなぁって思いますが。 しかも二種類で立体栽培にチャレンジします。 上手く出来るように頑張ります。
16.3℃ 10.3℃ 湿度:81% 2016-03-19 0日目
種まき
- 1