-
ベビーサラダ一本仕立て
コランダーにごちゃごちゃ生えていたものを、大きいものから一本ずつ植え替えました。全部で11鉢できました。一番大きな水菜は元のコランダーに植えました。大きくなるといいな。
9.8℃
-0.3℃ 湿度:42% 2013-01-19 135日目
植付け
-
大きくなったベビーサラダ
忙しくなり、水やり以外はずーっと放置状態だったベビーサラダ。もうベビーじゃなくなりました。
10℃
0.7℃ 湿度:85% 2013-01-14 130日目
-
ベビーサラダ収穫
失敗したかと思ったベビーサラダ、ちょこちょこ収穫しては食べています。
サラダに混ぜるか、チーズトーストにのせるなどしていただきます。
23.1℃
17.7℃ 湿度:65% 2012-10-08 32日目
(0 Kg) 収穫
-
ベビーサラダひょろ苗
どれもひょろ苗になってしまったベビーサラダ。
暑いからと、朝顔のグリーンカーテンの中で栽培していたのが間違いだったらしい。
日当たりのいいところに移した。
24.8℃
18.4℃ 湿度:61% 2012-09-27 21日目
-
ベビーサラダ間引き
ベビーサラダ、混み合ってきたところを間引き、収穫。サラダに入れて食べました。
31.7℃
26.1℃ 湿度:75% 2012-09-16 10日目
間引き
-
ベビーリーフ種まき
生協で買ったベビーサラダという種をコランダーに種まき。
小松菜、京水菜、べかななどのミックスと書いてありました。
32.9℃
23.7℃ 湿度:76% 2012-09-06 0日目
種まき