ニンジン(春夏まける美味しい人参)【サカタ:種】
終了
成功

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 30株 |
-
収穫
大変美味しくいただいています*\(^o^)/*
23.6℃ 20.7℃ 湿度:89% 2016-07-21 118日目
-
収穫
前回エントリー同様、どんどん採ります。 小さかろうが数で勝負。 冷蔵庫で冷やして、皮むいてかじるだけでも美味しい。
33.4℃ 21.8℃ 湿度:72% 2016-07-01 98日目
-
収穫開始
まだ小さいけれど、大きくなってまとめて採って余らせるよりは、小さいうちからどんどん使って無駄のない方が良い。 というわけで、カレーやらサラダやらにも活躍します。
30.5℃ 20.8℃ 湿度:46% 2016-06-26 93日目
-
あと少し
キアゲハの幼虫とかに気をつけながら収穫待ち。 今の所ついていないけど。
31℃ 20.7℃ 湿度:67% 2016-06-19 86日目
-
誰の餌?
試しに抜いてみました。 娘がウサギの餌にするというので。 まだまだですね。 でも、、、人間の餌になりました。 若い葉っぱはシーチキンと和えて。 少し苦味はあるけど美味しい。 それから消費しきれない大根の煮物に、ま...
30.1℃ 19.5℃ 湿度:62% 2016-06-12 79日目
-
引き続き順調
まだ根っこの上の部分が上がってきません。 まだまだだね。 6月下旬かな?
26℃ 19.1℃ 湿度:81% 2016-06-09 76日目
-
さらに順調
収穫いつ頃かな
26℃ 19.1℃ 湿度:81% 2016-06-09 76日目
-
順調順調
ここまでくれば多少の水やり不足にも耐えられます。 葉の大きさもワサワサしてきたし良い感じ。
30.2℃ 14.7℃ 湿度:59% 2016-05-29 65日目
-
順調だと思う
今回はうまく収穫したい。 去年は暑くて厳しかったから今年こそ。 雑草取りも間引きもちゃんとやってます。 どうなるかな??
26.9℃ 12.7℃ 湿度:47% 2016-05-19 55日目
-
順調
本葉も少しずつ大きく、増えてきました。
28.4℃ 14.1℃ 湿度:59% 2016-05-13 49日目
- 1
- 2