次郎丸ほうれん草3号
終了
成功

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 100株 |
-
収穫期到来
少しちっちゃいけど|д゚) この位からでいいかっ・・ 明日は晴れ間もの予報 明日収穫。
16.5℃ 12.9℃ 湿度:89% 2016-04-28 33日目
-
日ごと日ごと
どう 葉の展開が前回より そう実感させる・・ 気温が 成長の追い風。
25℃ 14.5℃ 湿度:66% 2016-04-24 29日目
-
次郎丸その後
成績優秀|д゚)ばらつきも少なくほぼ同一生育・・ 果たしていつ収穫可能 化成肥料追加。
21℃ 8.6℃ 湿度:42% 2016-04-19 24日目
発芽 -
まばらでは・・・
確実に背を伸ばしてきた 前回の分はほぼ収穫を終え 種ができてる…花が咲く?
17.9℃ 4.5℃ 湿度:47% 2016-04-12 17日目
発芽 -
遅い気もするけど
たいてい蒔いた時に水をかけるけど 自然に任せ 雨頼みで|д゚) まぁ発芽してくれたから良しと それに しても昨日の雨は凄かったなっ1日降りっぱなしだったな
15℃ 10.5℃ 湿度:86% 2016-04-07 12日目
発芽 -
定番の次郎丸
赤軸・次郎丸・小松菜はほぼ真夏を外せば 栽培可能 夏野菜も考えないといけないけど 葉物は外せない葉っぱ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-27 1日目
種まき
- 1