栽培記録 PlantsNote > メロン > パンナ > H28 ウリ科(キュウリ&メロン&スイカ&カボチャ)
パンナ |
栽培地域 :
群馬県 吾妻郡長野原町 天候 |
栽培方針 : 無農薬栽培 |
読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 |
栽培面積 : 18㎡ |
種から |
10株 |
作業日 : 2016-04-30 |
2016-03-24~37日目 |
22.1℃ 8.1℃ 湿度:44% 積算温度:529.4 ℃
|
メロン・キュウリ
テイ立・ひもかけ作業しました。
メロンはハウスに収まる苗数ではないので、初チャレンジで露地にて雨よけ栽培をしてみようと思います。が、作業上、断念してこの畝はサツマイモの作付けに変えるかもです。
キュウリ兼インゲン用トンネル
1番手前がメロン用トンネル
パンナ
H28 ウリ科(キュウリ&メロン&スイカ&カボチャ)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
stepファームさん 2016-05-03 07:53:00
こういった,ネットを立てる材料が揃っていないんですよね。
旦那はおいおい買う予定なのか・・・?
すっきりしてるし,かっこいいです
sekineのうえんさん 2016-05-03 12:07:44
防草シートはとても重宝していますよ♪
白黒のが遮光にもなり草が生えにくく、かつ、作業時に黒のシートより熱くないので我が家ではよく使います。
私がほしいと言ってダダこねして、父にぶつぶつ言われながらも買うことになりましたが、今はトンネル・育苗場には必需品です。
stepファームさん 2016-05-03 13:19:10
ごめんなさい
防草シートの,とは写真でいうとどの部分ですか?
sekineのうえんさん 2016-05-03 15:55:24
トンネルの中に敷いてあるものです。
テイが刺さっているのが平マルチの畝で、マルチとマルチの間を草が生えないようにシートが敷いてあります。
後日時間がある時にトンネルどうしの間にも敷く予定です。
参考までに↓
http://www.nou.co.jp/ap/f.html?md=f04&id=0105AF3008&spc=NNS&a=00&b=00&c=00&d=00&aid=recom
stepファームさん 2016-05-03 21:48:19
ありがとうございます。
うちはもうどこもかしこも草だらけ
何とか考えないといけませんね