栽培記録 PlantsNote > メロン > パンナ > H28 ウリ科(キュウリ&メロン&スイカ&カボチャ)
数時前に定植してからの様子です。
21.1℃ 14.9℃ 湿度:80% 2016-05-30 67日目
キュウリ2回目3回目の苗定植しました。 1回目のキュウリは成長してきた新しい葉の様子が回復しだした様子です。 メロンは株穴にパームカリを2掴み入れて混ぜこぜかん水後に植え付け、更に水やりしました。今年は苗が多くハウスと露地に定植しました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 62日目
定植しました。 カボチャは発芽率がよく苗が予定数より多く育ったので、防草シートを挟んで向かい合わせに定植しました。のびてくるとツルが合わさるので今年はなりが心配です。 手入れに入らないといけんかな~? 雨をまってもいいのですが、、...
23.4℃ 15.1℃ 湿度:59% 2016-05-15 52日目
定植しました。 株間おおよそ40㎝?です。
23.6℃ 15.6℃ 湿度:84% 2016-05-10 47日目
マルチ張り・防草シート設置しました。 ズッキーニの畝には珪リン酸・鮮彩美人を施肥。 カボチャの畝には無施肥です。
21.8℃ 14.7℃ 湿度:66% 2016-05-09 46日目
メロンはアブラムシとりのついでにわき芽もとりました。
インゲントンネルとの間を防草シートしました。
27.7℃ 15.1℃ 湿度:56% 2016-05-07 44日目
ポット上げしました。
よくなる君・ダイナーをポット上げしました。
29.7℃ 18.2℃ 湿度:51% 2016-05-04 41日目
株の様子。 キュウリ・メロンが育ってきて隣のポットの葉が触れるので、間隔を広げました。 スイカはじっくり成長中です。
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote