気の毒なシュウメイギクを今年は咲かせよう
終了

読者になる
シュウメイギク-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
生きてるのよ
全然変化しないけど生きてます。 植え替えたのに伸びなかったなあ。 どうしようかしらこれ。
17.7℃ 8.9℃ 湿度:38% 2017-03-20 358日目
-
生きてますよ
地味すぎてずっと写真撮ってないけど生きてますよ(笑)。 でも、全株ばっちり育ってる感じではなく、2株くらい。3株はこのまま消滅してしまいそうです。
27.4℃ 21.3℃ 湿度:77% 2016-06-19 84日目
-
鉢が狭い
この間植え替えたばかりなんですけどねー…。 なんか、わかるんですよね、狭いよって言われてるのが。根が先に伸びるのでしょうか? しかし、今のところ秋まではこのまま行きます。来年庭の空いてるところにそっと地植えしようかな( ̄。 ̄;)
21.1℃ 16.1℃ 湿度:62% 2016-05-06 40日目
-
育ってるよね?
見た目地味すぎて分かりにくいけど、ちゃんと育ってます。 待ってたんだねえ植え替え…。
21.8℃ 17.1℃ 湿度:78% 2016-04-17 21日目
-
新芽が出てきてます
一週間で変化もないだろう、と思ったら、一番大きな株が新芽を出してます。 頑張って育ってねー!
17.8℃ 9.9℃ 湿度:87% 2016-04-03 7日目
-
苦労してます(株が)
ボタン咲きのシュウメイギクのラベルに一目惚れして苗を買いました。 …1年半前に。 買って、買っただけで満足してベランダにビニールポットでほったらかし。しおれてるかなと思えばちょろちょろと水を与え、また放置。 そして冬を2回越し...
15.2℃ 6.9℃ 湿度:67% 2016-03-27 0日目
- 1