ネギ(石倉)
終了
成功

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 100株 |
-
土台は良いけど・・
ネギが品祖だねっーー; 全然育ってないというか 歯抜けと言うか 種から蒔いて半年 でこれかい?下手やねっ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-10 165日目
-
空前絶後?
一昨日見た時はもう( ̄д ̄) 終わりと判断 やっぱ このサイズで移すのは・・・あきらめ。カリカリから復帰。 (@ ̄□ ̄@;)!! 再生能力あり。ネギにはほんと 底地からがあるんだ・・・実感。もう移さない 決め...
32℃ 22.8℃ 湿度:75% 2016-08-29 153日目
-
いっこうに先に・・
進みません|д゚) 今日は草取り気持ち土寄席 食べれるまで いけるのかなっ 野菜には分かるんですよっ下手な人の事 育て方が下手だと即見抜かれます そこが分かれ道ーー;
30.4℃ 23.1℃ 湿度:70% 2016-07-24 117日目
-
仮置き("^ω^)・・・
家では手狭で・・・畑に持ってはきたものの 置き場に。 借りです しばらくはこのままで 様子を 強いからねっネギ
35℃ 23.5℃ 湿度:51% 2016-07-11 104日目
-
片隅に
借り植えにとは言えこの数、畝を作らないと この時期の 畑 玉ねぎ終わり・じゃがいも終わり・・空いてる。
30.1℃ 20.2℃ 湿度:71% 2016-06-20 83日目
-
そろそろ移し替えないと・・
畑に移した方が先の成長が見込める・・・空きを作るか
26.4℃ 16.6℃ 湿度:68% 2016-06-06 69日目
-
植え替えようか・・・
植えると言うより 置く感じ 根元だけ軽く土を寄せ それで完了 なんとも早すぎるネギ 半面丈夫てこと|д゚)
27.7℃ 20.3℃ 湿度:72% 2016-05-26 58日目
-
頼みはこの苗・・
前に植えた苗に異変・・・赤い点状のブツブツ。。 気持ち枯れ気味 ネギが枯れるって オ‐マイガッ|д゚)
23.8℃ 13.3℃ 湿度:69% 2016-05-17 49日目
-
あれから
すでに戦力の苗は買いこみ植え付け完了 あわてず 種まき苗を作る まだ先だな・・・感じ。
20.7℃ 15.3℃ 湿度:93% 2016-05-10 42日目
発芽 -
いいねっ
どんどん芽だしが進んでる (^_-)-☆ うれしいねっ 6月ごろの予定果たしてどれほどの苗ができるのか・・
21℃ 8.6℃ 湿度:42% 2016-04-19 21日目
発芽
- 1
- 2