栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > ソラマメ/2013(終)
ポットにまいた種の4つ全てから芽が出て、 ある程度育ったので畑に植えつけました。
ソラマメ-品種不明 植えつけ
kaname3さん 2013-03-19 06:08:00
猫耕助さま こんにちは 日毎に春も本格的になってきました。 ソラマメも成長していきますですね。 同時並行で厄介なのがアブラムシとの戦いでしょうか? 以前、私が栽培したときは歯ブラシと塵取りを畑に持参し、アブラムシを見つけると徹底的に捕獲していました。 隙間に隠れたものです。 そうしますとソラマメも沢山収穫できました。
猫耕助さん 2013-03-19 21:27:50
kaname3さん、こんにちは^^ アブラムシの被害は今後出てきそうですね、 しっかり準備しておきたいと思います。 沢山収穫できるように頑張ってみます^^
まだ背は低いが花がたくさん咲きだしている
筆でアブラムシを落として駆除する
ソラマメの近況
短めの支柱をいくつか立てた
実が大きくなってきた
ムクゲの木にテントウムシの幼虫を発見
ソラマメの株に放してみた
これでアブラムシが減るか様子見です
猫耕助 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
kaname3さん 2013-03-19 06:08:00
猫耕助さま こんにちは
日毎に春も本格的になってきました。 ソラマメも成長していきますですね。 同時並行で厄介なのがアブラムシとの戦いでしょうか? 以前、私が栽培したときは歯ブラシと塵取りを畑に持参し、アブラムシを見つけると徹底的に捕獲していました。 隙間に隠れたものです。 そうしますとソラマメも沢山収穫できました。
猫耕助さん 2013-03-19 21:27:50
kaname3さん、こんにちは^^
アブラムシの被害は今後出てきそうですね、
しっかり準備しておきたいと思います。
沢山収穫できるように頑張ってみます^^