ソラマメ/2013(終)
終了
成功

読者になる
ソラマメ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2013-05-15 | 2012-11-04~192日目 |
![]() |
ソラマメの害虫対策②
(注、虫の写真を載せています)
アブラムシ対策にソラマメの株に放してみた
テントウムシの幼虫ですが一回り大きく育ってました。
また実際に見ている前でアブラムシを捕食していました。
ムクゲの木にいたアブラムシもほとんどいなくなっており、
効果はなかなかありそうです。
今日はソラマメの株にテントウムシの成虫も来ていたので
もしかしたら卵を生んでくれたかもしれません。
テントウムシの幼虫が大きくなった
実際に見ている前でアブラムシを捕まえていた
まだアブラムシが結構いるので今後の活躍に期待