里芋のコスパといったら・・ (*´艸`*)
終了
成功

読者になる
サトイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
-
終了
大豊作で終わった里芋ですが、 現在二月、 未だにまだまだ貯蔵があります。 里芋はミネラル食物繊維豊富な優秀な炭水化物、 こんなのが好きなだけ食べられるのだから、 やっぱりプランツ生活はやめられない!
10.4℃ -0.9℃ 湿度:32% 2017-02-08 315日目
-
収穫!!
つつつ、ついに全部収穫しました!(*´ `*) ものすごい量じゃないですか? 里芋のコスパ最高! ただこの時期までかかるから畑を占有している時間が長い! というのがデメリット。 それさえクリアすればもうウホウホ...
11.8℃ -0.2℃ 湿度:74% 2016-11-26 241日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
こここ、これは!! いい加減こういうの卒業したい・・。(;´Д`)
16.9℃ 10.4℃ 湿度:75% 2016-11-14 229日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫!
みなさんの里芋収穫しておいしそうなので、 私も前々から収穫したかったんだけど、 なかなか枯れなくてずっと我慢していた。 今日ほとんどの葉が枯れているのが一つだけあったので、 やっと収穫してみました! んー、 ...
14.1℃ 5.9℃ 湿度:57% 2016-11-07 222日目
(0 Kg) 収穫 -
土増し
株元に変なのがあると言ってましたが、 それも里芋らしいので、 大量に株元に土をかけておきました。(´∀`*)
12.7℃ 8.7℃ 湿度:74% 2016-10-28 212日目
-
観察
根元に変なのがくっついてる・・。 これも里芋?
17.2℃ 12.7℃ 湿度:71% 2016-10-22 206日目
-
観察
サイボクハムの市場みたいなところで買った種芋。 品種は不明なんだけど土垂かなと思ってる。 葉っぱが枯れて土に垂れたころに収穫だから土垂なんだって。 先日ふうさんに教えてもらった。 (*´艸`*) ってことで、 ...
28.1℃ 16.6℃ 湿度:54% 2016-10-20 204日目
-
観察
でかっ!
21.1℃ 16.1℃ 湿度:58% 2016-10-10 194日目
-
観察
叔母が「今年はお正月にいいお芋が食べれるわ〜」と言っていた。 (*´艸`*)
29.2℃ 19.4℃ 湿度:76% 2016-10-02 186日目
-
観察
巨大すぎて恐い・・。w
29.1℃ 19.8℃ 湿度:78% 2016-09-25 179日目