里芋(2年目)
栽培中

読者になる
土垂(どだれ) | 栽培地域 : 福島県 田村郡三春町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 苗から | 5株 |
-
土寄せファイナル
最後の土寄せをしました。 草刈りで出た雑草でマルチをして終了。 あとは収穫までこのノートはお休みかなw
32.6℃ 18.9℃ 湿度:68% 2016-07-12 103日目
-
土遁!!
本葉3~4枚になったので、口寄せの術!ではなく、 土寄せしました。 手前ひだりが、スーパーで買った食用の里芋ちゃんです。 一時期ダメかなと思ったけど、根性見せましたね。
28.4℃ 18.8℃ 湿度:76% 2016-06-21 82日目
-
草むしり
すぎなっちとツユクサっぽいのが生えてきたので、草むしり。 連日の暑さも里芋にとっては丁度いい感じかな^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-12 73日目
水やり -
君はどこから・・・?
スギなっちがだいぶ生えてきたので草むしり・・・。 !!( ̄ロ ̄;) (;つД⊂)ゴシゴシ ・・・( ゚д ゚;) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ひと株ふえちょる!! ...
26℃ 10.6℃ 湿度:48% 2016-06-03 64日目
-
里芋、植えました。
買ってきた苗と育てた苗を植えました。 朝、急いで植えたので、等間隔になってない (;´▽`A``
23.8℃ 10.3℃ 湿度:49% 2016-05-06 36日目
植付け -
苗購入
地元の物産館の苗市で買ってきました。 ラベルには「里いも」としか書いてなく、品種不明ですw 今日は、時間が無くて植えることが出来なかったので、 後日植えたいと思います。
21.9℃ 15.2℃ 湿度:38% 2016-05-05 35日目
-
1枚目が開きました^^
本葉が開きました~^^ ただ、小さな褐色斑があるのが気になる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-05 35日目
-
日々成長
本葉がだいぶ伸びてきました。 数日のうちに葉が開くかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 31日目
-
耕うん。
耕うん終了~。 謎の球根が沢山出てきましたw
20.5℃ 9.2℃ 湿度:69% 2016-04-27 27日目
-
ポジションチェンジ
端っこから真ん中へ移動させることにしました。 堀あげてみたら、脇芽のほうが勢いのある芽だったので こちらを上にして育てることにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 27日目
- 1
- 2