ナス 2013 千両2号
終了
成功

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
台風被害
台風で倒れ元に戻しましたが、弱ってしまい枯れてきので終了とします。
30.9℃ 19.7℃ 湿度:65% 2013-09-21 224日目
-
台風で
台風で全て倒れてしまいました。まだ収穫できるので元に直しました。
26.4℃ 18.7℃ 湿度:72% 2013-09-16 219日目
-
毎日食卓に
連日収穫をしており、毎日食卓にナスが並びます。
31.6℃ 24.1℃ 湿度:80% 2013-09-01 204日目
-
連日収穫中
毎日食べているので飽きてきました。
35.3℃ 26.4℃ 湿度:62% 2013-08-14 186日目
-
収穫遅れ
葉の陰に隠れていて収穫が遅れたのもあり大きくなり過ぎました。
35℃ 26.4℃ 湿度:63% 2013-08-08 180日目
-
奇形
双子の様なナスになりました。
35.5℃ 24.5℃ 湿度:66% 2013-08-07 179日目
-
秋ナス?
剪定後初収穫です。柔らかくておいしそうです。
35.1℃ 24.2℃ 湿度:72% 2013-07-30 171日目
-
復活
枝を切り落とし復活してきました。来月中に秋ナスが食べれると良いが。
32.4℃ 24.1℃ 湿度:66% 2013-07-20 161日目
-
途中からを切る
少し早いかもしれませんが、秋ナスを栽培するために枝を切り落としました。4本中2本はもう少し後になってから切り落とします。
32.7℃ 25.7℃ 湿度:78% 2013-07-06 147日目
-
収穫祭
連日収穫しています。明日も4~5本収穫できそうです。それにしても長ナスは未だに収穫0。何で?
32.6℃ 23.7℃ 湿度:64% 2013-06-18 129日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2