小さな庭にちょこっと野菜
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 取手市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
-
おそるおそる、
収穫しました。 ダメなとこむいたら、ちっちゃくなっちゃった。 もうキャベツはやるのやめようかなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 429日目
-
キャベツが、
結球してきました。 外葉は虫の被害にあってるけど、中は以外ときれいかな。 でも開けてみないとわからないから、こわいよね〰‼
29.3℃ 15.9℃ 湿度:69% 2017-05-30 424日目
-
ブロッコリー
花咲きそうなので、収穫してしまいました。 ちょっと小振りだけど、満足な出来です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-09 403日目
結実 -
ブロッコリーとキャベツ
ヨトウガのたまごを、毎日駆除してます。 スナップえんどうみたいに葉っぱが密集してない分、孵化する前にみつけやすいです。 モンシロチョウのたまごや幼虫なんて、かわいいもんです。
22.1℃ 12.2℃ 湿度:69% 2017-05-07 401日目
害虫 -
きゃべつ
ちょっと巻いてきた‼
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-26 390日目
-
ブロッコリーの
花蕾が大きくなっています。 ここにはミニトマトを植えたいので早く大きくなって〰‼
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-24 388日目
結実 -
パクチーの
花が咲きました。 わたし、あまり好きじゃないのでこのまま観賞用として育てます。
23.8℃ 8.4℃ 湿度:55% 2017-04-19 383日目
開花 -
毎朝、
収穫させてくれてます。 毎晩、新鮮なサラダを食べられて幸せです。
23.8℃ 8.4℃ 湿度:55% 2017-04-19 383日目
-
来年の春に
ふきのとうが食べたくて、ダイソーで買って植えた根株から芽がピョコピョコ出始めました。 放任栽培中。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-17 381日目
発芽 -
ギャー‼
見回りを1日さぼったら、キャベツと空豆がナメクジの攻撃を受けていた〰‼ コロッコロに太ったナメクジが何びきもいたよ( _ ) 小さいのも見つけた。 気をつけなきゃ(-_-;)
15.2℃ 10.8℃ 湿度:92% 2017-04-08 372日目
害虫