小ぢんまりとキュウリを育てる
終了

読者になる
味さんご | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
もはや
あまり小ぢんまりではないが、少しずつキュウリを収穫できている。 10号ポットだとさすがに水切れが早いが、なんとか育てられなくもないことがわかってよかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 95日目
-
味さんご食べた
味さんごも初収穫。フリーダムとはまた違った食感で甘味もあってとても美味しい。これからバンバン収穫できますように。
27.2℃ 16.3℃ 湿度:63% 2016-06-04 72日目
-
初収穫いただきます
フリーダムを小さいうちに収穫。瑞々しくて甘味があってとても美味しい。 今年は小さめのポットでそんなに数がとれなさそうなので、採り逃さないようにしよう。
21.3℃ 15.4℃ 湿度:92% 2016-05-30 67日目
-
小ぢんまりキュウリがついたよ
フリーダムキュウリが早くも食べられそうな大きさに。今年もキュウリを食べられそうで嬉しい。
27.9℃ 16.1℃ 湿度:71% 2016-05-29 66日目
-
キュウリと花
フリーダムと味さんご、どちらも花が咲いてキュウリができてきた。 ツルが思うように巻き付いてくれなくてデロンとしてるので、もうちょっと伸びたら支柱に誘導してあげよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-27 64日目
-
上の方の節に
キュウリがなり始めた。
26.3℃ 12.8℃ 湿度:63% 2016-05-21 58日目
-
フリーダムと味さんご
大きさにだいぶ差がついてきた。フリーダムの方が大きい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-19 56日目
-
つるが出たぞ~(ノ゚□゚)ノ
と叫ぶほどのことでもないですが、つるが出てうれしいです。 植えてる途中で土がなくなって、味さんごとフリーダムで違う種類の土に植わってるんですが、乾き方が全然違って非常に水やりがしにくい。ので、乾く方に合わせてざぶざぶ水をかけてるんです...
22.6℃ 16.1℃ 湿度:91% 2016-05-10 47日目
-
暴風で
へろへろ振り回されながらも元気よく育ってます。
27℃ 18.7℃ 湿度:55% 2016-05-04 41日目
-
キュウリ植え付け
キュウリを小ぢんまりと育てるセットに植え付けました。 ポットは迷ったけど10号にした。土の量が去年の70ℓ→12ℓなので、育つんか?とビビりつつやってみます。支柱だけは長めの180cmにしておきました。
21.4℃ 13.2℃ 湿度:73% 2016-05-02 39日目