今年は失敗できないきゅうり・・((;゚Д゚)) 
終了 
 
成功 

読者になる
| 節成胡瓜 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 8株 | 
| 作業日 : 2016-07-03 | 2016-04-02~92日目 |  
  36.8℃ 24℃ 湿度:70% 積算温度:1824.0 ℃ 
 | 
ピクルス試食!
あぢ〜・・。 (;´Д`)
こんな暑い日は酢の物でスッキリ!
ってことで、
ピクルスを仕込んでから早10日。
早速、ご開帳〜〜〜。
クリープの空き瓶にパツンパツンに詰め込んでたんだけど、
この10日の間にすっかりしなびてユルユルになってました。w
お味のほうは・・、
おいしいけどやっぱり酸っぱい!
アメリカのレシピでやってるんだけど、
アメリカのお酢と日本のお酢って違うんだよね。
アメリカのお酢のほうがぜんぜんあっさりさっぱり。
日本のお酢のようなどぎつさがない。
その差のせいでピクルスの味がどぎついんです。
このピクルスを仕込んだあとに、
今後のためにもあっさりしたお酢を求めて、
りんご酢というものを初めて買ったんだけど、
りんご酢もやっぱり酸っぱいよね。
もっとフルーティーかと思いきや、
名前がりんご酢というだけで、
私には普通のお酢との違いがよく分からない。
・・のは、私が安いりんご酢を買ったからなのか?
それから、ディルを入れてるんだけど、
やっぱりもっともっと入れたかったなあ。
レシピ通りだともっともっとディルが必要で、
さらに種も入れてるんだよね。
私の場合、
ディルがあまり収穫できてないんで、
葉っぱと茎をちょこっとしか入れられなかった。
でもまあ、
いろいろあるけれども、総じていいんじゃない?
筋トレで背中追い込みすぎて、
ここずっとちょっとおかしくなってるんだけどw、
お酢で少しは和らいでくれるといいなあ。
















おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-03 14:44:19
酸っぱすぎるのは、ソバ、そうめんを食べるときに、細かく刻んでめんつゆの具にしたら美味しかったで!
あと、水で薄める(保存性低下)、味の素を入れるとマイルドになるけどなぁ。
Miyukiさん 2016-07-04 16:29:59
今回はやったのが少なかったんで、もう全部食べちゃったんだけど、めんつゆの具とかオシャレでいいかも。今度また作ったらやってみる。といっても、大変残念なことにディルがもうないので、秋まきの冬とかになりそうだけど。
りえ太さん 2016-07-04 18:25:20
プロテイン入れ過ぎたんじゃねーの?
って言ってみる(^^♪
Miyukiさん 2016-07-04 19:36:33
あっ、入れればよかった! ><