うずら系三種栽培ー2023 (つるありインゲン) 栽培記録 - てらお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > つるありインゲン > うずら系三種栽培ー2023

うずら系三種栽培ー2023  終了 成功 読者になる

つるありインゲン 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1.4㎡ 種から 11
  • 生長に差があって

    FBは4/20に植えつけし、残りは今日になりました。 丸うずらと雉不老は葉色が悪くて心配です。

    13.8℃ 9.7℃ 湿度:52%  2020-04-23 1日目

    植付け

  • 去年より出遅れましたが、

    今年も春播きインゲンの栽培を始めます。 いつものファイヤービーンに雉不老と、 失敗続きの丸うずらの三種でチャレンジです。 まずは根出しから。

    16.6℃ 6.5℃ 湿度:54%  2020-04-06 1日目

  • 栽培後記ー2019

    今年は天候に恵まれて収量が増えました。 それと収穫した莢に扇風機で風を当てカビの発生を抑え、その結果廃棄する豆を減らすことができて満足です。 不安だった花壇の土壌も問題なかったので、次回は丸うずらを春播きしようと思っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-28 1日目

  • 今年は梅雨入りが遅れたので

    インゲンはよく育ったように思います。 FBはもう少しで完熟という感じですが、これから雨の日が続くようなので早めに収穫します。 雉不老の方も順調で、花壇に植えた分も病気の発生はなく、収穫を向けられそうです。

    24℃ 22.3℃ 湿度:89%  2019-06-26 1日目

  • 青天が続いたからか、

    春播きでは過去最速でFBの一番花が咲きました。 雉不老も花芽は着いていますので、もうすぐ開花するでしょう。 今のところ両方とも順調です。

    22.2℃ 16.9℃ 湿度:85%  2019-05-20 1日目

    開花

  • こちらも順調に生長したので

    プランターと花壇に植えつけました。 当初花壇には6株定植の予定でしたが、苗がもったいないので2株追加しています。 この花壇では失敗続きなので、何とか収穫までもっていければと思います。

    22.4℃ 14.3℃ 湿度:77%  2019-04-21 1日目

    植付け

  • 生長に違いはありますが、

    ポットに移した全てが発芽しました。 今週末には定植するつもりです。

    22℃ 12.8℃ 湿度:71%  2019-04-18 1日目

  • 気温が上がって

    両方のインゲンとも根が出始めました。 それで発根したのをポットに移しました。 残りも順次ポットへ移します。

    19.6℃ 12.6℃ 湿度:76%  2019-04-07 1日目

  • 去年より3日遅れですが、

    ファイヤービーンと雉不老の栽培を開始します。 まずは根出しからです。 主にプランターでの栽培ですが、丸うずら栽培で病気が出た花壇にも様子見で植えてみます。

    16.3℃ 8.6℃ 湿度:52%  2019-04-04 1日目

  • 栽培後記ー2018

    雉不老は去年と同程度の収穫でしたが、FBは過去最高の本数が採れました。 しかし収穫後のぐずついた天気で乾燥させられず、カビが発生したり発根したりして、捨てた分が多くて残念です。 結果として食べられる豆の量は少なくなりました。 収穫分を...

    33.3℃ 27.8℃ 湿度:79%  2018-08-12 1日目

GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1219ページ
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。