遊楽帳
栽培中

読者になる
| ハオルチア-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 伊賀市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
| 作業日 : 2016-04-04 | 2016-04-04~0日目 |
18.3℃ 12.8℃ 湿度:85% 積算温度:15.2 ℃
|
春の花、初夏の花
冬に買って来たビオラ苗。暖かくなって、いっせいに、花が咲き始めた。ゴムの50㎝角カーペットの中央に穴を開けて移植した。
その下は、化成肥料と、堆肥を元肥に打ち込んでいる。こうすると、ほとんど雑草の心配がない。上手く行けば、45㎝幅の狭い畑が花で埋まる予定だが??
ヒメサユリは、昨年初めて茎立をした。今年は、既に蕾のようなものが確認できる。ササユリはともかく、私はヒメサユリの花を見たことがない。楽しみだ♫
ビオラが元気に
ヒメサユリの蕾













