リトープス 白拍子 他
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 三沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 3株 |
-
リトープス置き場
すっかりリトープスにはまり、今年春に通販や園芸店で何種類も買ってしまいました。 困ったのが置き場所です。 色々考えて、ミニ温室を玄関先に置いてその中で管理しています。 この場所は東向きで、昼まで日光が当り、午後からはすっかり日陰になる...
21.1℃ 14.2℃ 湿度:81% 2016-06-11 68日目
-
水やり過ぎた・・・
激しく後悔・・・。 おととい水をやってしまった。 前回水やりしてからそんなに日が経っていないのに、 まだやらなくてもいいのに、わかっていて、、やってしまった。 なんかね、「水下さい!喉がカラカラです!」って言ってるように見え...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 23日目
-
脱皮が進んでます
たのしい
11.7℃ 6.7℃ 湿度:68% 2016-04-19 15日目
-
脱皮
左下の名前がわからないものも脱皮を始めたようで、少しずつ開いてきました。
19.9℃ 4.3℃ 湿度:70% 2016-04-13 9日目
-
脱皮?
白拍子がふにゃふにゃになり、溶けてしまいそうで心配していましたが、よく見ると中から新しく出てきている様子。
13.7℃ 3.6℃ 湿度:83% 2016-04-08 4日目
-
植え替えしました。
去年買ったリトープスです。 冬の間に脱皮した「ケイリドプシスプルプレア(かな?)」(写真右下)。 写真上の「白拍子」は2、3日前うっかり雨に当ててしまい、溶けてしまわないかハラハラです。
10℃ 3.3℃ 湿度:72% 2016-04-04 0日目
- 1