バラ
栽培中

読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
狂い咲きのハマナス
ハマナスは一期咲きなのですが、狂い咲きでいくつか花をつけていました✿ 今年、花は結構咲いたのに、どういうわけか全く実がなりません・・・
21.8℃ 13℃ 湿度:53% 2013-09-18 260日目
開花 -
ワルツタイム開花
咲きました~❤
25.6℃ 18.1℃ 湿度:77% 2013-09-12 254日目
開花 -
ニュードーン開花
ニュードーンは夏の間も沢山咲きましたが、マメコガネやアブラムシにやられてボロボロでした。 9月に入ってからは、ひどい雨続きで花弁が傷み、ヘロヘロでした; 涼しくなってマメコガネもめっきり減り、雨に洗われてアブラムシも消え、スッキリ...
24.5℃ 16.5℃ 湿度:78% 2013-09-08 250日目
開花 -
ワルツタイム、ニュードーンつぼみ
なんとワルツタイムもつぼみが上がりました☆ ニュードーンも、久々雨にも虫にもやられていない綺麗なつぼみですw 残念ながら、ブライダルピンクは、ゲリラ豪雨の中で咲いたのが今期最後のようです;
21.5℃ 16℃ 湿度:79% 2013-09-06 248日目
-
ウィリアムシェークスピア2000秋花続々
今年は、秋花のつぼみも良く上がっています。 しかし、今までずっと雨続きで、開く先からダメになってしまい残念でした。 ようやく綺麗な花が咲きました✿ つぼみもまだあり、もうしばらく楽しめそうです。
21.5℃ 16℃ 湿度:79% 2013-09-06 248日目
開花 -
ニューヨークフォーエバー開花
咲きました~✿
21.5℃ 16℃ 湿度:79% 2013-09-06 248日目
開花 -
ミニバラ開花
つぼみの上がっていたパルマフォーエバー、ベルガモフォーエバー、開花しました✿ この二つは調子が良く、他にもつぼみがあるので、楽しみですね♪
24.4℃ 14.9℃ 湿度:65% 2013-08-29 240日目
開花 -
夏の肥料2回目
ミニバラも含めて、肥料やり。 次回は9月の中頃、秋の肥料になります。 しばらくお休みしていましたが、再びつぼみが上がり、咲き始めました✿ 暑いさなかも絶えずちまちまと咲いてくれていたのがニュードーンですが、咲く先から全てマ...
27.4℃ 20.5℃ 湿度:74% 2013-08-23 234日目
肥料 開花 -
山のハタケのバラ ドンファン
咲いていました。 真っ赤なバラらしいバラです。
28.9℃ 22.5℃ 湿度:75% 2013-08-08 219日目
開花 -
チュチュ・オプティマ
咲ききると、こんな感じです。 黄色い花芯が見えるのも、可愛いですね。 こうなるともう、すぐ散ってしまうだけですが・・;;;
26.7℃ 20.9℃ 湿度:81% 2013-08-01 212日目
開花