2015年秋播きパクチー (コリアンダー-品種不明) 栽培記録 - Quegiro
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コリアンダー > コリアンダー-品種不明 > 2015年秋播きパクチー

2015年秋播きパクチー  終了 成功 読者になる

コリアンダー-品種不明 栽培地域 : 東京都 新宿区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 20
  • コリアンダーシードの脱穀

      じつは随分前に刈り取ってあったのですが、脱穀が面倒でずっと放置してありました。 でも、今期の種をそろそろ播かないと手遅れになる…ということで本日脱穀しました。もちろん脱穀機などないので、原始的に両手で穂を揉んでの作業です。 ...

    20.1℃ 16.2℃ 湿度:69%  2016-10-11 376日目

  • コリアンダーシード!

    我が家の秋播きパクチーが結実中です (^o^)/ 筆を使って丁寧に受粉させていればよかったかな?とも思いますが、それはまた来年のお楽しみ、ということで。

    21.4℃ 11.4℃ 湿度:45%  2016-04-29 211日目

    結実

  • パクチー満開の美!

    満開のパクチーがこんなに可憐だったとは… 思わず嬉しくなります (^o^)/

    23.5℃ 10.9℃ 湿度:62%  2016-04-09 191日目

  • あえて密植

    パクチーは今年の春にも挑戦しましたが、あっという間に薹立ちした上に、夏の暑さと日差しで日に日に弱り、実を結ぶ間もなくすぐに枯れてしまいました。その春播きパクチーの経験から、この植物は 1. 暑さや強い日差しに弱い。 2. 一定以上の...

    23.1℃ 13.7℃ 湿度:62%  2015-10-15 14日目

  • パクチー詰み放題

    ちょっと密植させすぎですが、おかげで1株1枚でもかなりの量になります♪ パクチーはやっぱり春播きより秋播き! このハーブは涼しいほうが健やかに育ちます。

    18.7℃ 11.4℃ 湿度:73%  2015-11-24 54日目

  • 秋播きパクチー開花

    秋播きのパクチーがようやく花を咲かせてくれました。去年の10月に種を蒔いてからちょうど半年です。 ハーブとしての風味は好き嫌いが分かれますが ― もちろん私は大好きです ― 花は控え目で可愛い♪ どことなく霞草を思わせます。 せ...

    21.9℃ 9.7℃ 湿度:87%  2016-04-04 186日目

    開花

  • 薹立ちパクチー

    我がパクチー、すっかり観葉植物です。野菜売り場の姿と較べると「きみ、誰?」 状態です。それにしても 薹立ちがすごい… そして、この紫色にすっくと伸びた花茎の先には、可憐な蕾が姿をのぞかせています。 興味深いことに、パクチーは成長するに...

    11℃ 湿度:46%  2016-03-22 173日目

  • 1