2016 ごぼうサラダむすめ
終了
成功

読者になる
サラダむすめ | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
12.4 酢ごぼうにして終了♪
収穫したその日に酢ごぼうにして 食べました♪ すっぱ甘くてお気に入りです! これにて 2016ごぼう終了♪
18.8℃ 5.1℃ 湿度:73% 2016-12-04 247日目
-
12.3 ごぼう 収穫♪
七月に播いて採る採る言っていてやっと採った。 袋栽培なので、簡単に抜けると思ったら いやいやとんでもない! 掘っても掘っても、引っこ抜ける気配にならなくて、 袋をはずしてみてみたら、 すごい根っこ! 真夏播き...
16.8℃ 3.4℃ 湿度:71% 2016-12-03 246日目
(0 Kg) 収穫 -
11.12 ごぼう
何かと忘れ去られがちなごぼかたさんですが、 あるといったらあるんです。 葉っぱがとても大きくなりましたので、 そろそろ採ろうかな・・・ 7月上旬に撒いたからもう100日は経つし。
18.3℃ 8.2℃ 湿度:76% 2016-11-12 225日目
-
9.25 ごぼう
ごぼごぼ、ごぼうは、ありまぁす! ごぼごぼ、あると言ったらあるんです! 春撒きしたものがうまく育ったので、 空いた場所に土を変えて7月に撒いてみたものの・・・ 真夏の育苗は厳しかったようです。 15個撒いたのに、生き残...
31.2℃ 20.7℃ 湿度:71% 2016-09-25 177日目
-
7.30 ごぼう
(間違えて違うノートに書いていたので引越し) 本葉が少し大きくなったのですが、 株数がすこし減っているような・・・ 今週はほとんど雨が降っていないので、渇水でかれてしまったかな・・・。
35.5℃ 24.7℃ 湿度:61% 2016-07-30 120日目
-
7.23 ごぼう
7月播きごぼう、 15まいて、12生き残っています。 この時までは・・・。 前回は2本固まっていたところは片方しか膨らまなかったので、 今回は1本1本をすこしばらして巻きました。
32.7℃ 21.1℃ 湿度:65% 2016-07-23 113日目
-
7.17 ごぼう
7.9に播いて初根だけさせて さっさと植えておいたごぼうに 双葉が出てきました♪ 場所は同じところで、 中の土だけ入れ替えました。
27.1℃ 24℃ 湿度:83% 2016-07-17 107日目
発芽 -
7.11 ごぼうの・・・ほぼゼロ円食堂!
ごぼう、レシピ不明!すっぱあまいおひたし的なやつ、ゼロ円! 焼きナス、ゼロ円! もらったトマト?、ゼロ円? 網にかかったキジハタ、焼いて、ゼロ円! キジハタ食べるとこで食べたら1匹で数千円やで~。
31.5℃ 21℃ 湿度:71% 2016-07-11 101日目
レシピ -
7.9 ごぼう 収穫♪と第2弾播種!
99日目。 100にちぐらいが採りごろって 教えてもらったので、さっそく採ってみました。 収穫したんですが、 いろいろいろいろ忙しすぎて、 収穫物の写真を取れませんでした無念! そして、100日サイクルなら今からでもまだ...
26.2℃ 22.3℃ 湿度:84% 2016-07-09 99日目
(0 Kg) 収穫 -
7.2 ごぼう
これはもう、大丈夫でしょう! あとは、いつとるか、 いつでしょう。 10月とか書いてあるけど、ながいなー。 もうほとんど何もしなくていいから、 楽ちんだけど忘れそうよー。
35.3℃ 25℃ 湿度:61% 2016-07-02 92日目
- 1
- 2