低木たち
栽培中

読者になる
サザンクロス-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
ハゴロモジャスミンとエレモフィラ開花
今年もハゴロモジャスミン咲き始めました。 つぼみがたくさんついているので満開が楽しみ! エレモフィラは花数花少ないですがこのふわぁっとした紫の花は素敵です。 どちらもすごく丈夫で、乾燥にも強くよく水やりを忘れる私向きの低木です。
20.2℃ 9.7℃ 湿度:82% 2017-04-29 559日目
-
よく咲くホワイトピンクサザンクロス
開花し始めてから1ヶ月以上たちますが、次々とかわいい薄ピンクの花を咲かせています。 これは良い買い物だった。
30.5℃ 25.2℃ 湿度:88% 2016-08-04 291日目
-
ホワイトピンクサザンクロス開花
ホワイトピンクサザンクロスってラベルのついてたサザンクロスが咲きました。 ホワイトピンクってどういう意味?と思ってましたが、ピンクが一般的なんですね。 ほんのりピンクってことでいいのでしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-09 265日目
-
ハゴロモジャスミン開花
ぽっくんちから来たハゴロモジャスミン。 先週くらいから咲いてます!
21.2℃ 13.7℃ 湿度:82% 2016-05-06 201日目
-
エレモフィラが咲き始めました
淡い紫の花がきれいです。 枝の張り方がしっちゃかめっちゃかですが。 ネモフィラが風雨でボロボロだったので抜いて、代わりにでかくなりすぎたビオラを植えました。 思ったより背が高くなったラグラスもふわふわしっぽを出しています。
20℃ 11.3℃ 湿度:73% 2016-04-29 194日目
- 1