マリーゴールド
終了
成功

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 100株 |
-
きれいに咲いています
いい仕事しているかはわかりませんが? 私の芽にはとてもいい感じです
31.3℃ 24.6℃ 湿度:74% 2016-07-19 108日目
-
植え切りました
長かったセルトレイ生活 やっと畑に下して植え切りました^^ ナスから始まり,きゅうり・トマトなどなど,みんなの株元に植えました みんなの役に立つといいな
27.9℃ 19.2℃ 湿度:82% 2016-05-27 55日目
-
やっぱりね
トマトの支柱立てと一緒にマリーゴールドを植えようと抜いてみた。 思った通りの根の回り 窮屈だったでしょうに・・・ これからはすくすく大きくなっていい仕事してね^^
21.1℃ 17.1℃ 湿度:92% 2016-05-17 45日目
-
どうしよう
雨の合間に偵察 こんなに大きくなって花も咲き始めたのに定植してあげられない 窮屈だろうな・・・
21.1℃ 17.1℃ 湿度:92% 2016-05-17 45日目
開花 -
つぼみ
少しずつつぼみが付き始めました しかし,トレイでは狭すぎる トマトの近所に植えてあげたいのになあ・・・
24.2℃ 15℃ 湿度:55% 2016-05-08 36日目
-
ナメクジ、アブラムシ対策の草刈り
先日ナメクジにやられたマリーゴールド 草刈り機で草を刈り,下にシルバーシートを敷いてみた 防虫ネットも黒くしてすっきり 中もよく見えて観察しやすいかも 所で,草の山はどうしたらいいものか???
27.7℃ 16.7℃ 湿度:54% 2016-05-04 32日目
-
なめくじ被害
外のトンネルでネットを張り育て始めた矢先 ナメクジにやられました。 草も生い茂り,それを伝ってきたのか・・・? トレイを上げ,ナメクジ退治 思ったほどいないんだけど,どこに行ったのか? 草刈りがすむまで,屋内退...
22.3℃ 16.1℃ 湿度:78% 2016-05-03 31日目
-
定植はいつ?
久しぶりに写真撮ってみました ずいぶん大きくなってしっかりとしています このマリーゴールドをいつ?どこへ?植えたらいいのかしら? どの作物の近くなら虫よけになるかしら・・・?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-29 27日目
-
しっかり大きくなってます
ニラと同じトレイに植えてあるので マリーゴールドはとてもしっかりと大きくなっているように見えます。
19.1℃ 12.7℃ 湿度:74% 2016-04-13 11日目
-
発芽
早くも発芽した
21℃ 13.9℃ 湿度:75% 2016-04-08 6日目
発芽
- 1
- 2