トマト・ローマ
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 弘前市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 12株 |
-
発芽
4株ほど立ってきたのでトレーから取り出し。後で、ビニールをかけようと思います。
18℃ ℃ 湿度:45% 2016-04-14 6日目
発芽 -
芽だし
芽がでたものからポットへ移植、順調にいってほしい。
25℃ ℃ 湿度:40% 2016-04-13 5日目
発芽 -
発根
根っこが出てきましたが、ポットへの移植はもう少し我慢して芽が出るまで待とうと思います。尚、気温は室内のホットカーペット上の温度。
24℃ ℃ 湿度:40% 2016-04-12 4日目
発芽 -
発芽温度
温度が発芽に関係あるということなので、自室のホットカーペットで昼間の間だけ温めています。ハバネロ、オクラも一緒に。
20℃ ℃ 湿度:41% 2016-04-10 2日目
-
トマト(ローマ)播種
イタリアントマトの品種はローマ。水に浸して発芽させようと思います。タッパにキッチンペーパーを敷いてスプレーで濡らし、種を置いてさらにスプレー、その後乾かないようにラップをしました。うまくいってほしい。
20℃ ℃ 湿度:40% 2016-04-08 0日目
種まき
- 1
- 2