ミニカボチャ朱姫(あけひめ)
終了
成功

読者になる
朱姫 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 4株 |
-
朱姫/朝日を浴びて♪
今日は朝から快晴♪ 朝日を浴びて、ぐんぐん空に向かって伸びています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-02 54日目
-
朱姫/草丈140cm
ぐんぐん大きくなっているので、草丈を測ってみました。 娘たちは140cmを越えています。 生長点の新芽が可愛いですね♪ 3日に1度の誘引をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 53日目
-
朱姫/雌花
各々子づるの8-10節あたりに雌花の蕾がでてきました。 7節目より下に、雄花の蕾も待機しています。 天気と開花のタイミングが合えば、受粉してみようと思います♪ 今週末くらいでしょうか!?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-31 52日目
-
朱姫/わき芽欠き
子づる2本からでてくるわき芽(孫づるとも言う)をすべて欠きました。 大きいの、小さいの、結構ありました。 これからも都度行い、子づるに栄養を集中させます。 地這い栽培と違い、空中栽培はお世話が大事です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-29 50日目
-
朱姫/日に日に大きくなる姫!?
毎日の生長に驚きです。 草丈が80cmを越えています。 ヨトウっぽい虫を一匹発見(-_-)゛ ピンセットでつまんで、ポイッ
24.1℃ 15.1℃ 湿度:80% 2016-05-28 49日目
-
朱姫/つるの誘引
急激に子づるが生長、つる先をネットに誘引しました。
24.5℃ 20.5℃ 湿度:70% 2016-05-25 46日目
-
朱姫/可愛い子づる
親つるを摘芯後、子づるが伸びてきました。 生命力を感じる葉先です。
29.3℃ 18℃ 湿度:53% 2016-05-24 45日目
-
朱姫/防虫テープ【効果不明】
株が大きくなってきましたので、キラキラ防虫テープを誘引ネットに取り付けました。 風があたるとキラキラ反射します。 効果は不明です。
29.3℃ 16.9℃ 湿度:48% 2016-05-22 43日目
-
朱姫/摘果
雌花らしき蕾がありますが、まだ早いので摘果しました。
26.3℃ 12.8℃ 湿度:63% 2016-05-21 42日目
-
朱姫/摘芯
定植から10日、新しい葉が展開し、側枝がでてきたので摘芯しました。 これから側枝を育て、子づる2本仕立てとします。 親づる1本仕立てだと、受粉時に雄花雌花の開花タイミングが合わないと、交配ができないからです。 茎葉がこみ合いま...
24.8℃ 14.4℃ 湿度:60% 2016-05-14 35日目