ニラ
栽培中

読者になる
ニラ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
作業日 : 2013-05-29 | 2013-01-01~148日目 |
![]() |
雑草の中にニラがっ!
家の横っちょのトコの雑草抜きをしていたら、突然あたりに漂うニラ臭!
スギナの中、しかも土ではなく犬走りみたいになっている砂利の所です。
一体どこから飛んできたんだろう(?_?)
うちのニラゾーンは、ちょうどお庭の対角線で反対側という一番離れた所なんです。
しかも、花が咲くと葉っぱは固くなるし種で変なとこから気ままに出てくるしで良いことないんで、咲かせないようにとうを摘んで食べちゃってるんですよ。
とりあえず掘り上げました。
移植ごてが砂利に当たってなかなか大変。
よくこんなトコに生えてたもんだ~。
ニラコーナーも現在雑草だらけで、ちょこっと横に突っ込むとか難しそうだし、一旦掘り上げて株分けとかしようと思っているところなので、ひとまず畑一号のトマトの間に植えときました。
同じ植え穴に突っ込まないと、コンパニオンプランツとしては用をなさないみたいですけれどね。
ニラっ!
畑一号に