『メロン・ころたん』サカタのタネ
終了
成功

読者になる
| ころたん | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 5人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
| 作業日 : 2013-07-13 | 2013-05-22~52日目 |
35℃ 27.1℃ 湿度:66% 積算温度:1278.9 ℃
|
ツルの保護をしてみた~^^
どんどん実が大きくなってきて、重たくなってきた。
メロンの重さで、すぐ上のツルがネットヒモに食い込んで痛そう(TT)
。。。と言うことで、去年プッチーニ(ミニカボチャ)でやった、ツル保護をやってみよう。
ホースを切り、実のあるツルの所のネットの網に被せて終了~!
これで少しは食い込みが緩和されるはず~^^
網の目も少しづつ増えてきました。
最近は毎日水やり~。このプランターは下に水が溜まるタイプなので、下の給水口から溜まるまで水やり。
野菜の液肥もあげました。


網目も増えてきた














チロパンダさん 2013-07-14 19:27:06
蔓の保護とは、ナイスですね〜。
我が家の1号もずっしり重くなって来ていますので、参考にさせて頂きます。
のんのんさん 2013-07-15 00:40:32
ネットが細いので、ツルが食い込んでて・・・(^^;)
でも、そろそろミカンネットで重さ対策しないとまずいかも。。。