『メロン・ころたん』サカタのタネ
終了
成功

読者になる
| ころたん | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 5人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
| 作業日 : 2013-09-20 | 2013-05-22~121日目 |
30.3℃ 18.7℃ 湿度:65% 積算温度:3201.6 ℃
|
あれから。。。
もう、全部収穫。急に雨の日が続き湿度が高くなって来て、追熟中のころたんの表面に黒い斑点が出来、どんどん広がってしまった!!(TT)
プレゼントする予定のころたんだったけど、これじゃぁあげれない~( )
ま、今後の勉強のため、切ってみることに。。。
やっぱり、黒い斑点の広がった部分は腐り中~( )
傷んでいない部分を食べてみたら、「美味しい~^^!!」甘くて、実もちょうどいい感じで、高級メロンと変わらないくらいの美味しさでした^^
ころたんは表面の皮がいつまでも硬いので、食べごろを見分けるの難しい。。。
今年のころたん栽培は終了します。


腐りかけ。。。














あずきさん 2013-09-22 12:27:15
中から傷むってわからないもんなぁ。。。(--;
でも甘~く美味しく食べれて何よりです♪(^▽^)
ころたん、お疲れさまでしたっ!!
のんのんさん 2013-09-22 15:06:22
ころたん栽培との格闘も今年は終了~。
何でも難しいです。。。^^;