ミニトマト「純あま」栽培日記
終了
失敗

読者になる
ピュアスイートミニ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
ボロボロになって終了
7月末くらいに第二段のサビダニがやってきて、やれ大雨だ何だと言ってる内に株がボロボロになってしまいました。 今日やっとカサカサになったものを撤去しました。 味はやっぱりこの品種美味しいです。皮は多少堅いけど、ミニトマトがもともと好き...
29.2℃ 22.4℃ 湿度:85% 2016-09-17 161日目
害虫 -
ボロボロです
不在にしてる間にすざまじくボロボロに。これはコロマイト案件ですね。あとで撒きます。 しかし純あまは実の耐久性がすごい。サビダニ出ても痛まないし。いつもつやつやきれいな赤。これで皮がもう少し柔らかければなあ。
25.6℃ 20.5℃ 湿度:71% 2016-07-23 105日目
害虫 -
収穫
ぼちぼち採れてきました。 覇王様の実も写ってるけど。 ちょっと早かったかなーと思います。固そう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 83日目
-
収まったかな…?
サビダニが広がってない感じがします。 コロマイトが効いたのかも。 本当は昨日二回目の散布をしようとしてたのですが忘れてしまいました。先に洗濯物干しちゃったので夕方やろうと思ってたら、うっかり。 来週撒こう。晴れるかな。 ちな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 79日目
-
コロマイト散布
コロマイトを昨日買ってきたので、本日急いで散布しました。 毎年サビダニ出るので(うちは虫が多いから…)この薬品は必須なのですが、余るんですよねえ。 って途中まで書いて放置してたら、雨降ってきた!!コロマイトォォォ!!! 天気予...
27.4℃ 21.3℃ 湿度:77% 2016-06-19 71日目
害虫 -
サビダニ?!
枯れた葉っぱが出始めたのでよくよく見たら、茎も一部茶色く…。サビダニ来ちゃったのかしら。 今年はシャワーノズルを新調したので、頭から水をかけまくっていたのですが、それだけだとやっぱりダメみたいです。 コロマイト効くかなあ。古いのしか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-18 70日目
害虫 -
番外編
純あまのコンテナからこぼれ種で生えてきた謎のミニトマト、ひっそりと開花しました。 誰だか分からないけど、予想は桃ほのか。多分アイスレモンではないと思う。 新しくノート作るほどではないので、純あまコンテナ出身のよしみで、ここに時々...
24.3℃ 20℃ 湿度:80% 2016-06-15 67日目
開花 -
本気が見えない
脇芽を増やしすぎてしまったか、今年はサントリーの本気が見えてこない。 やっちまったかなあ。肥料増やすかあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-14 66日目
-
最近の全体像
すくすく伸びてるね純あま!ナイスバディのピュアスイートだよ! つやぷるんに比べると縦伸びの勢いが早いです。 脇芽も結構な数生やしてきたので、5本くらい取りました。ただ、花数がそこまで多くありません。皆さんの純あまノート見てるとすごい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 53日目
-
少し脇芽も増えてきた
つやぷるんに比べるとスマートな純あま。そう言えば実の形もスマートですね。 脇芽も伸びてきています。つやぷるんは放任にしてますが、こちらはどうしようかな…。あまり放置しておくと脇芽が育ちすぎて折りにくくなるので、早く決断しなければ。
27.2℃ 16.8℃ 湿度:76% 2016-05-29 50日目
開花
- 1
- 2